日向ぼっこ

お嬢とくまこと家族の日々

又、頸椎症が

2021-04-28 | 健康
1週間ほど前下向いて根詰めた事したら頸椎症で首が回らなくなった。
接骨院に行ってもその時だけですぐに戻ってしまうので、(コロナの事も有るし)自力で・・と
首回し、ストレッチ、やれること全て試みて
湿布を貼りまくってやっとこ少し楽に・・
今回も何で頭ってこんなにも重いんだと・・辛かった・・


物置小屋の後ろに、スズメノエンドウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものもらいと思ったら

2021-04-13 | 健康
3週間程前に右目の下瞼にものもらいが出来たような・・。
放っといてもそのうち良くなる、と子供たちがいう。
確かに当初と比べたら楽になった。

1週間前内科の定期受診が有ったのでついでに眼科へ。
診察中にこれものもらいと違います、できもののような・・と先生
言葉を失った私・・異物でした・・先生が取り出した物は粟のような・・
びっくりしたという私に私もびっくりしましたと先生。
朝みどりの籠の掃除をする時餌の殻をを吹いてから新しい餌を足していた、それが目に入った様
眠っているのか起きているのか分からない様なこんな小っこい目にどうやって
炎症を起こしているので化膿止めの目薬を投与され1週間後に又来てくださいと言われた。

そして、今日受診して綺麗になっていますと言われホッとした次第です。

いつも咲かない藤が3房程



ボタンも


近くにいるといい香りが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリープの病理検査の説明があるので病院に

2021-02-12 | 健康
2月12日

結果は良性という事で落ち着きました。
ただし癌になりやすい胃なので1年に1度は必ず胃カメラ検査をするようにとの事。
まだ傷口が治りきっていないので後1ヶ月は胃薬を飲み続けなければと・・
ひとまずホッとした次第でありました。
今は男性は3人に2人、女性は2人に1人は何らかの癌になっても当たり前の時代だとか。

お昼はこんなランチをいただきました。


鯛めし御膳、ご飯が沢山有りすぎて食べきれない・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院日記、まとめ

2021-02-09 | 健康
1月25日


やっとかめの良いお天気のよう

5分粥が7分粥にそして普通のご飯に、おかずは代り映えしない物が続き
28日に再確認の内視鏡検査が有って、そして29日退院。
この1週間余の間にはいろんな事がありました。
夜中に人の気配がして目覚めたら知らないおばさんが私のベットに腰かけてじっと私を見てる。
悲鳴を上げて飛び起きた私におばさんは言った・・今何時?

隣の人は、お隣の方助けてください。看護婦さんにいじめられて身動き出来ません。
もうすぐ死にます、と昼夜泣き続ける。
酸素マスクや点滴取ってしまうので両手を結わえられてるみたいな。
もうすぐ死ぬ人が何処を押したらあんな大声が出るのかな!
死ぬ、死ぬ言いながら高いびきが・・
とうとう2日目の夜中ベットごと何処かへ連れて行かれた・・殺される、殺されると大声で喚き散らしながら。

ここには長居は無用だとつくづく思ったものでした・・絶対ボケる。
退屈で暇だったけど疲れた毎日でも有りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院日記4日目

2021-02-07 | 健康
1月24日

まだ雨じゃん・・



朝ご飯 里芋と人参の煮物と具の無い味噌汁に牛乳と五分粥、ちょっと形になってきたよう。

この後点滴はお終い。うれしいと声に出した。


お昼ご飯は、これと五分粥・・
ああ果物食べたいよう‼


晩ご飯に又牛乳が、お粥はどうもいかん!残したら勿体無いのは分かっているけど・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院日記3日目

2021-02-06 | 健康
1月23日

今日も雨・・か・・


朝ご飯


3分がゆと豆腐の欠片が3つ程入った味噌汁と牛乳とリンゴジュースとお茶。

薬剤師さん薬の説明に来たので点滴いつ取れるのか聞いてみた。
まとものご飯が出るようになってから、今外すとしぼんじゃうから・・だそう。

昼ごはん



晩ご飯



牛乳が朝と晩付いた、大丈夫かなぁ、1日に400ものんで・・
付いてきた3分がゆ全食食べれなかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院日記3日目

2021-02-06 | 健康
1月23日

今日も雨・・か・・


朝ご飯


3分がゆと豆腐の欠片が3つ程入った味噌汁と牛乳とリンゴジュースとお茶。

薬剤師さん薬の説明に来たので点滴いつ取れるのか聞いてみた。
まとものご飯が出るようになってから、今外すとしぼんじゃうから・・だそう。

昼ごはん



晩ご飯



牛乳が朝と晩付いた、大丈夫かなぁ、1日に400ものんで・・
付いてきた3分がゆ全食食べれなかった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院日記2日目

2021-02-05 | 健康
1月22日

雨が降っているみたい。傘さして歩く人。


いつもの風景。AM8時30分

昨日の治療を確認するため、お昼の12時から内視鏡検査。
車椅子で治療室へ入って治療台へ左向きに横になった。
先生が始めるよ!と言って喉に麻酔したら記憶無し。
気が付いたのは昨日と同じで自分のベットの上。

術後初めてのご飯、まる2日ぶりかな・・


流動食、重湯とちょっと甘いとろみの付いた汁物にリンゴジュースに牛乳とお茶。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院日記

2021-02-04 | 健康
1月21日

AM9時に病院に
そのまま病棟に
予約してあった個室満ぱんで4人部屋の窓際。
病衣に着替え血圧と体温測定に点滴等

看護師さんに聞いてみた。
私:PCR検査や抗体検査するんですか?
看護師:余ほどの高熱の人以外しません
私:無症状という事も有りますが。
看護師:今は誰が感染してもおかしくない、その時はその時。

まぁいい加減な事、こうなったら自衛するしかない・・と
持ち込んだアルコール消毒液をじっと睨みつけた私でした。

ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)PM1時から始まるのでそれまでゆっくりと言われ
暇を持て余したのでコンデジで

窓越しに撮った尾張富士です。


AM11時03分

窓ガラス汚いなぁ!

そして1時から始まった治療、知らない中に終わって自分のベットで目が覚めました。
痛くも痒くもない、普段と変わらず・・


ちなみに前日のお夕飯です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定どおり退院できました

2021-01-31 | 健康
退屈と暇の1週間余でした。
予約してた個室まんぱんで大部屋でしたがコロナにも感染せず無事帰還できました。
ポリープはきれいに取れたよ、まぁ小さかったから
唐辛子系のもの以外は普通食でいい、アルコールは2月4日以降ならいいよ、まるまる胃残ってるからと担当医師
それを言ったら栄養士さん、渋い顔・・先生いいというからいいんじゃないかな!と思う。、

違和感も無いし何より嬉しかったのは心配した体重の減少2kg程、これくらいならじき取り戻すから大丈夫だわ。

術後の説明受けた息子、痛々しいので大丈夫かと何度もメールが
(コロナで病室に入れないから)


10日もゴロゴロしてたから怠け者になったみたいよ。
ちょっと動いただけで息切れが・・心臓がアップアップいう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする