例年より2週間ほど早い開花 今が見ごろとの情報に 午後からお天気がよろしくないとの事で午前中にでかけた 日曜日なのでもの凄い人出にびっくり 出店で苗木の姫みずきを買った
レンズの画像が出た後で次へをクリックください シャッター音と同時に画像が変わります(non_non さんソース借りました)
<<< |
|
梅1 | |
< | <1/5 |
お嬢はいつものんびりしてていいなぁ
寝てるか 食べてるか 満腹になると玩具で遊んで走り回って
苦労も考えることも無くていいなぁ
バレンタイン・コンサートが聖ザビエル天主堂で有るのでお友達とでかけました 久しぶりの演奏は心の空間を埋めてくれました 梅園の梅は丁度良い見ごろでした
再生 停止 ボタンはWクリックしてください
non_non さんソースお借りします
< < | < |
暖かくて良いお天気 割引券が有ったので期限が切れてしまっていた村民登録と梅の様子を見にでかけた 梅はまだちょこっと早いかしらネ
non_nonさんソース借してください
|
|
|
久しぶりの木曽川辺りです。祝日の精でしょうね 小さい子供さん連れた人たちで賑やかでした ジョウビタキの女の子に見つめられて恥ずかしかった
< | ||||
鴨 | ||||
< | < | < | < | < |
3月中旬~下旬の陽気とかほんとに有難いです
お布団干したり大洗濯したり そうそう 嫌がるお嬢を取り押さえてシャンプーしたり家事雑事に追われた その合間にめじろさん達のみかん取り替えたり 取り替えると何処で見ているのかすぐヒヨが来る そのヒヨを追い払ったりで忙しいこと
めじろの仕草にホッとします
子供たちが幼い頃の豆まきが懐かしく思い出されます
その頃はク~ちゃんという芝犬に鬼の面をかぶせて外に・・お父さんが大きな声で元気良く鬼は外 福は内 と犬に豆ぶつけて あっ鬼が豆ぽりぽり食べてるよ と娘
賑やかだった あの頃は 私たちも若かった
今 子供達もク~ちゃんもいなくなって豆をまく元気も無いじじばば二人 イワシの頭をかじっておしまい
名古屋生まれで 名古屋育ちの私には恵方巻きはどうしても馴染めません
暖かい お天気に誘われて鳥さんに会いに行った いろんなこ達に会えた 腕前はイマイチだけど・・
|
|
|