日向ぼっこ

お嬢とくまこと家族の日々

ありがとうございました

2019-12-30 11:38:21 | 日記

今年も残すところあと今日と明日だけになりました
思えば病に振り回された一年でした。

辛かった日々でしたが少しづつ元気になって有り難い事です
これも応援してくださる方々のお蔭です

一番迷惑をかけてしまったのは息子・・ほんと申し訳ない
このありがとうの気持ちを来年に繋げていけたらと思います。

                           NETから

今年もご訪問頂きましてありがとうございました。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいますよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく、もう

2019-12-25 19:35:27 | 日記

21日の夕方娘の家族がこちらの方面に用があるので泊めてほしいと訪って来た
孫の顔には大きなマスク 
風邪引いた、喉痛い 
ちょっとインフルエンザと違う・・やめて私、自己免疫疾患(リュウマチ性多発筋痛症)だから・・
その夜中うんうん唸って苦しそう。朝体温38.9度、
保険証は、持って来なかった・・何が有るか分からないから持って歩かなければダメでしょう
怒っても仕方ないけどほんとにもう
10時に人と会う約束がある。こんな連れて行けないでしょう、私見てるから・・
水枕かったり、励ましたり、起き上がると気持ち悪い・・食欲ない・・というし
1時間ちょっとで親が帰ってきた、即毛布に包んで帰宅の途に


                         NETから

夕方ンフルエンザAだったとメール

えらいこっちゃ・・遅いかもしれんけど
自分の手と家中の金属系(ドアノブ)プラスチック系(24時間ウイルスが生存)をアルコール消毒液で吹きまくって
うがいをしまくって、ちょっとホッとして体温測定したら7度3分、鼻水がズルズル・・気の精か喉もカラカラ

これはやられた 
温かくして早めに布団に・・息子が心配して何度もメールが・・
感染してたらその時はその時、もうガタガタうるさい!

そして今だに何ともない、感染しなかったみたい・・良かった・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月事始め

2019-12-13 15:27:31 | 日記

今日は正月を迎える準備を始める日です。
昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、お正月に必要な木を山へ取りに行く習慣がありました。
この日は正月の年神様をまつる準備のため、すす払い(大掃除)が行われていました。
現在の大掃除は年末の休日等に行われています。

                 NETから 
わたしも換気扇、台所、庭掃除等終わり窓ガラス、網戸、埃払いが・・

まぁぼちぼちいくべ

ここんとエアコンの調子悪くて途中で止まってしまってねっちもこっちも動かない
このクソ寒いのに・・まったく・・

今日修理に来て、なんでも温度センサーがおかしかったみたい・・と
まだ1年なるかならないかでそう簡単に壊れてなるものか・・ねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金戒光明寺

2019-12-03 19:52:25 | 旅行

金戒光明寺に来ました

山門です

承安5年(1175年)春、浄土宗の開宗を決めた法然が比叡山の黒谷を下った。
岡を歩くと、大きな石があり、法然はそこに腰掛けた。すると、その石から紫の雲が立ち上り、大空を覆い、西の空には、金色の光が放たれた。
そこで法然は、うたたねをすると夢の中で紫雲がたなびき、下半身がまるで仏のように金色に輝く善導が表れ、対面を果たした(二祖対面)。
これにより、法然はますます浄土宗開宗の意思を強固にした。
こうして法然はこの地に草庵を結んだ。これがこの寺の始まりであるとされる。NETから

 三重の塔

お庭

京都の旅、2日目は此処までです。

6時までには帰宅できる筈が京都の町中でまず渋滞、高速道路も渋滞との事で途中から下道に
帰宅できたのは午後8時過ぎでした。

京都はほんとに良い所ですが余りの人出に疲れてしまいました

今回も長々とお付き合い頂きましてありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都11月17日のお話です

2019-12-02 16:57:51 | 旅行

ホテルで朝食バイキングいただいてから check out 
ホテルの近くに本能寺が有るという
重い荷物を持ったままそこに寄ることに

本能寺


周りはビル街、お庭は商店街の車の駐車場に・・
これも時代の流れか・・

また電車で車の置いてあるとこまで移動

八坂神社  です

祇園造と呼ばれる荘厳な本殿は後ろで前は舞殿


舞殿では結婚式が執り行われていました

八坂神社の鳥居からこちらが隣接する圓山公園


ただの公園と侮るなかれ
国の名勝に指定されているのだそうだ


知恩院です

娘のお勧めのここは



大舞台

枯山水庭園

明日はこれまた娘のおすすめの金戒光明寺します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする