日向ぼっこ

お嬢とくまこと家族の日々

今年一年を振り返ってみて

2024-12-26 | 日記
コロナ渦も収まって私的には大病も無く穏やかな一年でした。
が、物価高騰

働けどはたらけど猶わが生活楽にならざり給料明細にらみつける

と、重税に、国民が喘いだ一年でもありました。




今年も後わずかとなりました、ブログも今年はこれでお休みとさせて頂きます。
ご訪問いただきました事ありがとうございました。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいます様に。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の果樹園@フルーツパーク

2024-12-23 | 日記
このイルミネーションがメインで今迄浜松の街をウロウロしました。


駐車場から正門迄。


正門前のツリーオブジェ。


正門とチケット売り場。

出会いの広場



ハートオブジェ

光のトンネル











恐竜広場









光の階段


チョット期待外れでした。
米原の多和田のイルミネーションの方が見ごたえがあったと思います。

噴水ショー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊浜松基地エアーパークの2

2024-12-23 | 日記
別館です。
3階まで有ります。














日中戦争から太平洋戦争にかけて戦場で活躍。
これでアメリカさんと喧嘩したんですか・・。 



自衛隊エアーパークは終わりです。
次はイルミネーションです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊浜松基地エアーパーク

2024-12-22 | 日記
フラワーパークの次です。
強風で吹き飛ばされそうです。
建物の中がいい・・ここに入り込みました。




ちょっと高い所から部屋全体を見下ろします。






試乗できます。




MU-2救難捜索機







TF‐40エンジン





室内の窓越しに見た眺め。
次は別館です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンター温室の続きです

2024-12-21 | お嬢とくまこ
バリガーデン



ブーゲンビリア


ブッソウゲ



オオベニゴウカン






椰子の実


ランタナ


ベニヒモノキ


サンタンカ

サボテンの部屋






今の時期何処も彼処もクリスマスバージョンですネ。
フラワーセンターはこれでお終いです、寒い外に出たくないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパークの温室

2024-12-20 | 日記
ガーデンシアター


















夕方コンサートが有るようです。



南国の木の葉っぱ


ヤドリフカノキ、南国の木。







まだ温室でねばります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松での事 フラワーパーク

2024-12-19 | 日記
夜、イルミネーション見るための時間つなぎです。(12月15日)







だぁれもいません 閑散としています。


このCafeにも・・だれも・・。


Cafeの脇にサザンカが・・。


春の花博の時の残骸 が。



バラ園も・・。






ボロボロ、当たり前です、もう12月も半ばです。


時間つぶしに温室に入ります、寒くて温室がいい・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトの木

2024-12-18 | 日記
こぼれ種から勝手に生えてきたミニトマトの苗
植木鉢に植え替えて寒くなったので部屋の中に入れた。


観葉植物みたいネと娘が言う。


花が咲いて


小さな実が5,6個生った・・赤くなるかしら
そらとポポがえらく気に入って遊ぶんだけど・・葉っぱはお腹壊すからよくないのに茎をかじっている・・けど。

そら

ポポ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIKARIUM ローザンベリー多和田

2024-12-17 | 日記
琵琶湖の夕日に後ろ髪を引かれながら。


開園時間まで延々と並ぶ。








この中に入って


中から外を・・。



光と音で奏でるメロディー体感エリア





ビッグバルーンと星のぶどうのコラボレーション






ひつじのショーンファームガーデン






妖精と魔法使いの少女



11月9日から来年2月11日まで開催しているようです。
これでお終いです、ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション迄の時間つなぎに

2024-12-16 | 日記
琵琶湖をちょこっと見てみましょう・・と。


ここの駐車場に駐車して。




4時過ぎ、もうちょっとしたら夕日が綺麗でしょうに・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする