お天気もいいし
クリスマスローズの展示開催中というので行ってきました
まだ外は花らしいものはないけども
春の香りが
以前パソコン教室でご一緒だったNさんにばったり
2年近くお目にかかっていないのにお元気ではつらつとして・・うらやましい
お天気もいいし
クリスマスローズの展示開催中というので行ってきました
まだ外は花らしいものはないけども
春の香りが
以前パソコン教室でご一緒だったNさんにばったり
2年近くお目にかかっていないのにお元気ではつらつとして・・うらやましい
おとうさんが体調壊して入院だ! 介護だ! から一年が経とうとしています
運動不足の精かあれから5kも肥ってしまった
最近はふらつき、めまい、動悸・・なまくら病に困ったものですわ
なのに
こんなスイーツを戴きました
4つ・・も・・
二十四節気二つ目雨水です
今日から3月5日までの期間
お雛様を飾ると良縁に恵まれるともいわれ
農作業の準備などを始める目安にも
今日はめちゃくちゃ暖かいけど
三寒四温をくり返しながら季節が春へと移っていくのでしょう
息子とお蕎麦屋さんで暖かい天そばです
お昼前に自転車でおつかいに・・途中でひっくり返って尻餅ついた
怪我が無かったのが幸いだったけどそのまま引き返したので食材なんもない
先日もお隣の奥さんがもう自転車に乗れなくなったとぼやいてみえたが
私も自分の老化を受け入れていかなければならなくなったと痛感・・が、情けない・・
これからおつかいは歩きかな・・
とは、昨日から雨水までの期間
春が来た、は暦の上だけの事、まだまだ寒い
今年の冬は6年ぶりのラニーニャ現象で例年になく寒い
今朝は雪が降ったし、私は一昨日から風邪ひいて寝込んだし
春はまだ先・・です
今年の恵方は 南南東やや右
そもそも「恵方」という言葉は、歳徳神とおっしゃる神様がいる方角の事。
恵方巻きとは、節分に食べると縁起が良いとされている「太巻き寿司」、
大阪地方を中心として行われている(今や全国的に広がっている)
その太巻きを恵方の方角に向かいまるかじりする習慣
私たちの幼い頃この尾張にはそんなの無かったよネ
子供たちがいなくなってから豆まきすらしなくなってしまった
ましてやおひとりさま、鬼はいない・・いるとしたら私かな・・
が・・恵方巻きは買ってしまったがね・・
私が育ててるクリスマスローズ
日向に出したり日蔭に入れたり水もお肥えも指示どおりに世話してるのに
2年めにしてもこんな有様
netで調べたら小苗は2年ぐらいは花が咲かんという
それにしても情けない
命あるうちに花咲くかとちょんぼりしてたら息子が2た鉢プレゼントしてくれた
黄色と赤、白がほしかったけどもう売り切れとか・・
ありがと
温室で無理に咲かしているから部屋に入れといた方がいいらしい
ありがとう