日向ぼっこ

お嬢とくまこと家族の日々

箱根ガラスの森美術館

2024-11-30 20:03:05 | 過ぎし日








ドウダンツツジ



ヤバネヒイラギモチ


チェッカーベリー

















次は美術館内に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根の旅の続きです

2024-11-29 18:50:36 | 過ぎし日
箱根海賊船で芦ノ湖をグルーズ


















もう3年も前の事で記憶が・・殆ど忘れています。
次は箱根ガラスの森美術館につづきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根の旅

2024-11-28 18:12:24 | 過ぎし日
ホテルチェックアウトして駒ヶ岳に。


駒ヶ岳ロープウェイ乗り場です。
箱根駒ヶ岳ロープウェーは芦ノ湖と駒ヶ岳山頂を結ぶ全長1,800メートルのロープウェーです。
駒ヶ岳山頂へ行く唯一の交通手段でもあります。湖畔から山頂まで約7分間、空中散歩が楽しめます。



車内からの景色、芦ノ湖も眼下に。



箱根元宮






関東におけるかつて山岳信仰の一大霊場であった箱根山。
そのひとつ駒ヶ岳の山頂(標高1,356m)に鎮座する箱根神社の奥宮。
心願成就や良縁成就、仕事運にもご神徳があるそうです。




雲がかかっていますが富士山です。
次に続きますのでよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根のつづきです

2024-11-27 18:45:23 | 過ぎし日
出かけたり、病院の定期受診だったりで疲れて中々投稿出来ませんでした・・とまたまた言い訳しています。







大涌谷インフォメーションセンター。









【大涌谷】の噴煙地から冠ヶ岳を望む。

仙石原すすき草原













これは午後3時半ごろのものです。もう30分か1時間後でしたら黄金の世界が楽しめたかと思います。


この後このホテルに宿泊しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根 強羅公園の熱帯植物館

2024-11-23 19:39:52 | 過ぎし日



ブーゲンビリア







チランジア


ドルフィンネックレス


ウツボカズラ



ネコノヒゲ


ビレイア


メディニラ・スペキオサ


強羅公園は終わりですがこの後も箱根の旅は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根美術館その3

2024-11-21 18:33:45 | 過ぎし日
強羅公園です。








バラにシータテハ









ノイバラの実


スキミア



次は強羅公園内の熱帯植物館につづきます。
※記憶違いしていました。
強羅公園は箱根美術館内では有りませんでした。美術館との共通券で公園に入場したんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根美術館その2

2024-11-20 19:49:37 | 過ぎし日
神山荘


大正10年、藤山雷太の別荘として、箱根・強羅の地に建てられました。
玄関を挟んで南側に茅葺きの二棟、北側に洋風で青緑色の瓦屋根を持つ食堂・応接室棟があり、それらは渡り廊下で繋がっています。


立ち入り禁止で建物には近づけません。
公園内から見た神山荘。


本館には陶磁器等の美術品が展示されています。







今日はここ迄にします、今からテレビ見るから・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根美術館

2024-11-19 19:49:50 | 過ぎし日
投稿するものが有りません、ネタ切れです。
PCの中の画像を探していたら3年前の紅葉の頃のがありました。
未投稿なのでこれを・・記憶が大方飛んじゃっているのでいい加減になると思いますがご容赦を・・。


えらく起伏がある所にありました。

紅葉と苔の庭




















次につづきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチンとインフル予防接種同時接種

2024-11-16 20:05:18 | 健康
お昼ごろ近くのクリニックで接種しました。
8時間程過ぎましたが今は腕に違和感があるかなぁ・・程度です。
私共の自治体は65歳以上と基礎疾患の有る人はコロナは2,000円、インフルは1,200円の自己負担です。
その他の実費の人はコロナ15,300円でインフルは3,500円と3,000円、
インフルは接種できるけどコロナには手が出せないと息子や娘はいいます。

庭の菊の葉に


オオカマキリの卵鞘が・・鳥たちに見つからないよう無事孵ってくれるといいけど・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洲原ひまわりの里

2024-11-14 20:17:57 | 日記
富士見台高原の次に寄りましたコスモス畑です。


岐阜県美濃市に在ります。春はネモフィラ、夏はひまわり、秋はコスモス、冬は寒咲花菜が咲きます。
100円以上の協力金が、花の種がいただけました。





















2022年11月の思い出はお終いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする