H嬢のお世話でM友とふそう文化大学のチケットを購入することに相成りました
今日は第一回目 テーマは日本の歌への想い 作曲家 青島広志 さん
子供の頃に歌った懐かしい歌を青島さんのピアノにテノール歌手の小野勉さんの歌が寄り添いジョークとトークとお笑いの楽しい3時間でした
青島広志さん 余り存知あげません・・音楽に興味の無い私としましては当たり前の事かも
庶民的で普通のおじさん(失礼かな)という感じです
作曲のみならずいろいろな分野で多才な方でした
講座終了後ランチもそこそこに いつものように いつもありがとうHさん 感謝有るのみです
今にも降り出しそうな空に反して心は晴れ晴れです
まだちょこっと早かったかな・・いつもの年より花数が少なく思えるんだけど
栗栖の花ショウブ
帰路立ち寄った**邸の花菖蒲
田んぼを見てたら後ろの草むらでケーンケ~ン・・うっ なんじゃ
お出ましです・・わたしの足元をトコトコと
すんませんなぁ もうちょこっと向こうのほうへ・・望遠つけとるで近すぎるがね
大分向こうへ行ってからこちらに気づいたみたい・・早い早い走るがごとく草むらに消えた
曇り空だけど涼しくて気持ちいい
ず~と野蒜の開花が気になってた
やっと一輪だけ咲いているのをみつけた・・まだ先のよう
栴檀の花
ミゾコウジュ
ティカズラ
クサノオウ
家の庭
午前歯医者さんへ
中途半端の時間になってしまってでかけられず
夏陽が照り付けて暑い午後お嬢といっぱい
昼寝
蔓万年草 5月から6月にかけて黄色い花をつける
今まで踏みつけてたのに愛しささえおぼえる
クロガネモチの木に花が咲いた
夏日
きのうは寒くてかたづけた冬物の衣服引っ張り出してきたのに今日は夏日になりました
所用ができて講座をお休み
午後庭の片付け・・爪草と紫片喰をみっつけ!
何処にでもある小さな花 爪草
ちいちゃくてちいちゃくてなかなか上手いこと撮れないが・・
紫片喰 花言葉は 喜び・心の輝き
5月31日の夕方の散歩 いつもと違う もう出ないのに何回もおしっこ 朝は何とも無かったのに
6月1日()雨が嫌いだから散歩は行かない 朝 オシッコシーツで用を・・何でもない 普通
夕方4時と7時に血尿・・膀胱炎か腎臓悪い?のかと
今日 朝9時血尿・・午後に・・エコの検査、膀胱がおかしい 膀胱結石ではないが何かあるとDr
腫瘍かね? いいやぁ そうでもないみたい
注射2本と抗生物質のお薬一週間分で様子を見て一週間後に来院
帰ってきてから1時間おきぐらいに7回も血尿が・・あの注射はなんだったんだろう
食欲は有るしオモチャで家中走り回って遊んでって・・せがむし 元気いっぱいなのに
病院で会ったコ ポメラニアンとパグのハーフ
お嬢と同じパグ顔 でした