ギャンジャン

人は独りでは生きてゆけないのに人は独りで死んでゆく。刹那い一瞬に人は何を求める?

すがすがしい敗戦

2008-11-02 16:51:26 | 競馬ジャングル
G1で人気3頭の3連単で決着したのは、2年前のシーザリオが勝ったオークス、サイレントウィットネスが勝ったスプリンターズS以来3回目だと思います。多頭数のG1では何かが割り込んでくるはずなのに(><)
格式高い天皇賞で牝馬のワンツーとは歴史的快挙。時代も変わったなぁあ。

天皇賞、負けて納得です。
並の馬なら馬群に沈むはずのダイワスカーレット。逃げて二の脚を使うなんて、しかも休み明けで、すごい馬なんだなぁあ。
ダイワが残っているように見えたんですが、ウオッカが差していました。
写真判定が長くてG1史上初の同着か?と匂わせて、G1だと同着にしないのか!!
別に白黒つけなくてもいいですよね。
平場のレースならあっさり同着にするくせに。
ディープスカイも思った以上に強かったですね。

ディープインパクトのレースはあんまり感動した記憶がないけれど、今年の天皇賞は感動のレースでした。馬券で外れてすがすがしいのって記憶にないです。

天皇賞秋は角居どんぶりで

2008-11-02 08:06:04 | 競馬ジャングル
今年の天皇賞は牝馬が1.2番人気、ダービー馬が2頭参戦、7歳以上馬が6頭参戦…と、不思議な天皇賞です。メイショウサムソンが出走していればダービー馬3頭って珍しい天皇賞になるところでした。

◎はウオッカ。鞍上が岩田ならかなり鉄板も平成の盾男(死語?)武さんなら連覇をやってくれるでしょう。今回は逃げないでしょう。東京コースでは凡走なし。最低でも2着で超最悪でも3着は確保願います。

真っ先に消したのがダイワスカーレット。トウカイテイオーやナリタブライアンでも沈んだ長期休養明け。しかも東京をはじめて走る牝馬、それで馬券に絡めたら化け馬。素直に脱帽します。
次に消したのがドリームジャーニー。大外のチビ馬。東京の大外はシンボリクリスエス級の馬でしか来ません。しかも過去10年連対なしの朝日CC組。

答え合わせをしてみたら誰かさんの◎はドリジャニ、▲はダイワで超うれしい(^^)
誰かさんってのは清水成駿プロのことです。
これで心置きなくこの2頭を切れます。
できればウオッカ無印ならありがたかったですが、ディープを無印。何故かディープが怖くなってきた(^^;)

相手本線には同厩舎のポップロック。京都大賞典7着で人気を落としているようですが、昨年4着、JC2着と東京は走ります。スペシャルウィークやステイゴールドのパターンですね。
アドマイヤフジは毎日王冠3着なのに人気がありません。京都記念ではウオッカに先着しています。
私は基本的に毎日王冠組を評価しています。

第138回天皇賞秋(豪華G1)東京 芝2000メートル

◎⑭ウオッカ
○⑧ポップロック
▲⑨アドマイヤフジ
△⑪ハイアーゲーム…最強キングカメハメハ世代、鳴尾記念でエイシンデピュティを撃破
△⑤サクラメガワンダー…福永は人気薄で
△⑮トーセンキャプテン…ペリエなのにもっとも人気のない4歳馬
△③エアシェイディ…実は東京巧者
△①アサクサキングス…鞍上藤岡佑介は菊花賞と同じ1番枠、先週はサンキュー♪
△②ディープスカイ…馬連は買いません、3連複用に

菊花賞と同じように⑭①⑤で決まったりして?って調べてみたら34540円だって…安いっ。