G1で人気3頭の3連単で決着したのは、2年前のシーザリオが勝ったオークス、サイレントウィットネスが勝ったスプリンターズS以来3回目だと思います。多頭数のG1では何かが割り込んでくるはずなのに(><)
格式高い天皇賞で牝馬のワンツーとは歴史的快挙。時代も変わったなぁあ。
天皇賞、負けて納得です。
並の馬なら馬群に沈むはずのダイワスカーレット。逃げて二の脚を使うなんて、しかも休み明けで、すごい馬なんだなぁあ。
ダイワが残っているように見えたんですが、ウオッカが差していました。
写真判定が長くてG1史上初の同着か?と匂わせて、G1だと同着にしないのか!!
別に白黒つけなくてもいいですよね。
平場のレースならあっさり同着にするくせに。
ディープスカイも思った以上に強かったですね。
ディープインパクトのレースはあんまり感動した記憶がないけれど、今年の天皇賞は感動のレースでした。馬券で外れてすがすがしいのって記憶にないです。
格式高い天皇賞で牝馬のワンツーとは歴史的快挙。時代も変わったなぁあ。
天皇賞、負けて納得です。
並の馬なら馬群に沈むはずのダイワスカーレット。逃げて二の脚を使うなんて、しかも休み明けで、すごい馬なんだなぁあ。
ダイワが残っているように見えたんですが、ウオッカが差していました。
写真判定が長くてG1史上初の同着か?と匂わせて、G1だと同着にしないのか!!
別に白黒つけなくてもいいですよね。
平場のレースならあっさり同着にするくせに。
ディープスカイも思った以上に強かったですね。
ディープインパクトのレースはあんまり感動した記憶がないけれど、今年の天皇賞は感動のレースでした。馬券で外れてすがすがしいのって記憶にないです。