第31回ジャパンカップ(G1)東京芝2400メートル
凱旋門賞馬と2着馬が出走して混乱させてくれますねえ。雰囲気的にはブエナビスタが最終的に1番人気になりそうな気がしてるんですけど。さあ、どこから入ろう。とはいいながらも決めてました、ペルーさん
この馬から買えば出遅れやらかしそうなんですけど、仕方ない。でも、たとえスターと決まっても来るかどうかわかんないし、まあ、いいでしょう。天皇賞馬なのに人気がそんなにない冗談さんの2連発はないのでしょうか。エイシンフラッシュやローズキングダムは終わってますよね?ドバイのヴィクトワールピサは休養明けで常識的には無理。ウオッカとハナ差着の王権ちゃんはどうなのかなあ。意外と今年は外国馬強すぎだったりして。ペルーさんから買いつつも外国馬ボックス、牝馬ボックスはおさえておきましょう。
◎ ⑦ペルーサ
○ ⑯トーセンジョーダン
▲ ⑥トゥーザグローリー
△ ⑬デインドリーム
△ ⑭シャレータ
△ ⑪ミッションアプルー
△ ②ブエナビスタ
△ ④オウケンブルースリ
アジアカップ(G4)台湾
☆ソフトバンク 6─5 勝利投手:新垣 セーブ:金沢
☆ソフトバンク 9─0 勝利投手:山田
CSを突破した時点でわが軍の命題はクリア。日本シリーズはご褒美。で、アジアシリーズって何なのさ。2年間1軍登録がない新垣さんが勝利投手ってお遊びムード??小久保、松中がメンバー離脱してても戦力ダウンとはならないけど、少々手を抜いても勝てますよってのがみえみえ。やる意味あるんかいな。でも、若手や出場機会の少ない選手にはアピールの場所。ただそれだけ。