馬原 恨み言なし…寺原に伝えた「仕方ない。全然気にするな」
スポニチアネックス 1月13日(日)12時37分配信拡大写真2007年1月、一緒に自主トレを行う寺原(左)と馬原 フリーエージェント(FA)権を行使し、ソフトバンクへ移籍した寺原隼人投手(29)の人的補償としてオリックスが馬原孝浩投手(31)を獲得することが12日、両球団から発表された。【写真】昨年12月、契約更改を終え、来季の復活を期して話す馬原 昨年2月に右肩腱板(けんばん)と関節唇のクリーニング手術を行うなど、昨季はプロ初の登板なし。11日夜に移籍決定を伝えられた際には「最初はなんのことか分からなかった。言われて、2分間くらい切り替えられなかった」という馬原だったが、一夜明けると前向きに考え出した。 「(昨年2月に)右肩を手術しているんですよ。そんな投手を獲ってくれることに驚きました。九州を出たことがないからですね。新天地でもやることは変わらないし、いいきっかけになればいいなと思いますね」 昨年末には西戸崎室内練習場のブルペンで捕手を立たせたままだったが「150キロは出ている」と視察した斉藤学ファーム巡回コーチを驚かせた。5日の九州共立大出身プロ野球選手後援会では「開幕はいけます。100%に持って行く自信はある」と断言している。 寺原加入で馬原放出となったが、恨み言はない。寺原とは佐賀県唐津市で合同自主トレを行っている間柄で、寺原に「こんな世界だし、仕方ない。全然、気にするな」と伝えた。04年の入団以降、チームを支えた名クローザーは突然の出来事にも冷静に受け止めていた。(スポニチアネックスより)
寺原をゲットして馬原を失う。オリックスへの交換トレードのような形となったわけですが、いったいどちらが得をしたのか?寺原さんは甲子園で球が速いというだけで王会長がドラフトで引き当てた、それだけのイメージしかないんですよね。杉内、和田、新垣と当時先発王国だったホークスからあふれてベイスターズに移って抑えなんかもやって、先発にこだわってオリックスへ移籍したのでありました。印象的な活躍はされてないと思いますけど。
一方、交換相手の馬原さん、ストッパーとしての実績はあると思うのですが、私には抑えたことの記憶があまりありません。ロッテとのプレーオフ最終戦里崎に打たれた走者一掃の逆転タイムリー、中日との日本シリーズで史上初めての2日連続負け投手、そんな記憶しかないのです。昨年は怪我で一年棒に振って今年に賭ける思いは強かったでしょうが、是非新天地で頑張ってくださいね。馬原劇場を見れなくなるのはちょっと残念。ホークスの守護神はファルケンボーグ?破格の金額で獲った五十嵐はどうかね?
にしても、強かった頃の主力選手がどんどん消えて行きます。新垣渚ちゃんと松中信彦りんくらいか。
スポニチアネックス 1月13日(日)12時37分配信拡大写真2007年1月、一緒に自主トレを行う寺原(左)と馬原 フリーエージェント(FA)権を行使し、ソフトバンクへ移籍した寺原隼人投手(29)の人的補償としてオリックスが馬原孝浩投手(31)を獲得することが12日、両球団から発表された。【写真】昨年12月、契約更改を終え、来季の復活を期して話す馬原 昨年2月に右肩腱板(けんばん)と関節唇のクリーニング手術を行うなど、昨季はプロ初の登板なし。11日夜に移籍決定を伝えられた際には「最初はなんのことか分からなかった。言われて、2分間くらい切り替えられなかった」という馬原だったが、一夜明けると前向きに考え出した。 「(昨年2月に)右肩を手術しているんですよ。そんな投手を獲ってくれることに驚きました。九州を出たことがないからですね。新天地でもやることは変わらないし、いいきっかけになればいいなと思いますね」 昨年末には西戸崎室内練習場のブルペンで捕手を立たせたままだったが「150キロは出ている」と視察した斉藤学ファーム巡回コーチを驚かせた。5日の九州共立大出身プロ野球選手後援会では「開幕はいけます。100%に持って行く自信はある」と断言している。 寺原加入で馬原放出となったが、恨み言はない。寺原とは佐賀県唐津市で合同自主トレを行っている間柄で、寺原に「こんな世界だし、仕方ない。全然、気にするな」と伝えた。04年の入団以降、チームを支えた名クローザーは突然の出来事にも冷静に受け止めていた。(スポニチアネックスより)
寺原をゲットして馬原を失う。オリックスへの交換トレードのような形となったわけですが、いったいどちらが得をしたのか?寺原さんは甲子園で球が速いというだけで王会長がドラフトで引き当てた、それだけのイメージしかないんですよね。杉内、和田、新垣と当時先発王国だったホークスからあふれてベイスターズに移って抑えなんかもやって、先発にこだわってオリックスへ移籍したのでありました。印象的な活躍はされてないと思いますけど。
一方、交換相手の馬原さん、ストッパーとしての実績はあると思うのですが、私には抑えたことの記憶があまりありません。ロッテとのプレーオフ最終戦里崎に打たれた走者一掃の逆転タイムリー、中日との日本シリーズで史上初めての2日連続負け投手、そんな記憶しかないのです。昨年は怪我で一年棒に振って今年に賭ける思いは強かったでしょうが、是非新天地で頑張ってくださいね。馬原劇場を見れなくなるのはちょっと残念。ホークスの守護神はファルケンボーグ?破格の金額で獲った五十嵐はどうかね?
にしても、強かった頃の主力選手がどんどん消えて行きます。新垣渚ちゃんと松中信彦りんくらいか。