![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/54e7d60a42a2d380624b2e31ce7bd92a.jpg)
「幻のダービー馬」って言葉 自体が幻なんじゃ!?↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/b57a9f042ebf407dcac632a863c500bb.jpg)
|
ウオッカ、宝塚記念回避に残念というかやっぱりというか…。 東京競馬場以外はダメなんで宝塚はパスします、素直にそういえばァ… ウオッカの国内大敗は3歳時の宝塚記念と有馬記念。 どちらもゴール前に急坂がある似たようなコース形態。 宝塚に出たらディープスカイにはかなわないだろうし、最悪掲示板を外す非常事態も考えられるし、ズタズタにされるのが怖かった? ウオッカを傷物にはできないってことか。 それにしても、ウオッカは関西馬のくせに関西で走らない珍しい馬。 秋は毎日王冠から天皇賞秋→JCというローテーションで有馬は視野に入っていない。 秋のG1を連勝したらそこで引退かもなあ。
|
幻のダービー馬。
それはちと言いすぎじゃない。
そもそもダービー2着って事すら皆忘れてるんだから・・・
その後勝利ありませんよね。
ダービー2着がフロックといわれても仕方ないでしょ。
スマイルジャックだって幻のダービー馬。
着差はわずか。でもフロック駆けのようでしたね。