↑記事タイトル曲は小泉今日子が「あんみつ姫」としてリリースした曲ですよ。初の1位曲「渚のはいから人魚」の1つ前の曲。
あのころのキョンキョン、超ヴェリグーかわいかった。
さ。て。と。ホークスのクライマックス第1弾、最初にご一緒するのは千葉ロッテマリーンズ。
第1戦 予告先発 渡辺俊介─斉藤和巳
斉藤和巳は…
レギュラーシーズンマリーンズ戦9連勝!!!
しかしポストシーズン通算成績9戦0勝5敗(1点差負けが5回)
前者と後者、両極端だが前者を最大限に信じたい。
プレーオフという名のクライマックスシリーズ。過去はホークスにとって散々のシステム。
2004年、例年までなら楽々日本シリーズに出場できていたのに新システムプレーオフで2位西武にペナント譲渡。→2位に5ゲーム差以上なら1勝のアドバンテージを。
2005年、最悪の4.5差で1勝をもらえず、2勝3敗でロッテに敗れる→1位なら無条件に1勝を。
2006年、1位なら無条件のときに限って1位になれない→1勝のアドバンテージをもらった日ハムがそのまま優勝。
今年はアドバンテージがないよ。
レギュラーシーズン対マリーンズ戦5連敗と相性最悪、下馬評ではホークス不利。
今年は休養期間を利用して改造人間になった松中、小久保が奇跡の大変身を遂げる!!

■CS優勝チームオッズ
あのころのキョンキョン、超ヴェリグーかわいかった。
さ。て。と。ホークスのクライマックス第1弾、最初にご一緒するのは千葉ロッテマリーンズ。
第1戦 予告先発 渡辺俊介─斉藤和巳
斉藤和巳は…
レギュラーシーズンマリーンズ戦9連勝!!!
しかしポストシーズン通算成績9戦0勝5敗(1点差負けが5回)
前者と後者、両極端だが前者を最大限に信じたい。
プレーオフという名のクライマックスシリーズ。過去はホークスにとって散々のシステム。
2004年、例年までなら楽々日本シリーズに出場できていたのに新システムプレーオフで2位西武にペナント譲渡。→2位に5ゲーム差以上なら1勝のアドバンテージを。
2005年、最悪の4.5差で1勝をもらえず、2勝3敗でロッテに敗れる→1位なら無条件に1勝を。
2006年、1位なら無条件のときに限って1位になれない→1勝のアドバンテージをもらった日ハムがそのまま優勝。
今年はアドバンテージがないよ。
レギュラーシーズン対マリーンズ戦5連敗と相性最悪、下馬評ではホークス不利。
今年は休養期間を利用して改造人間になった松中、小久保が奇跡の大変身を遂げる!!


■CS優勝チームオッズ
日本ハム─巨人 |
2.8 |
ロッテ─巨人 |
6.2 |
ソフトバンク─巨人 |
6.5 |
(まぁよくある事ですが)
>前者と後者、両極端だが前者を最大限に信じたい。
後者になっちゃいましたね。
私の希望はロッテ→巨人
馬券買うならハム→巨人
連単だといくらになるかな?
(まぁよくある事ですが)
3点を先制したときは喜んでいましたがほんのつかの間でした。
4回に再逆転してもそのウラの一球速報を見ながらやられると確信していました。
四球が多すぎ。
ロッテ→巨人
大いにありそうですね。
ダルビッシュにちょっとアクシデントがあったみたいだし。
ロッテ→巨人なら12.8倍
ハム→巨人なら5.0倍