おかひめ の 鉄道記録

鉄道記録写真です。 タイトルの数字は 
昭和編 001- 、 海外編 801-   、 現代編 901-   

111-終着駅 北海道(6)札沼線新十津川駅 昭和51年8月

2020年07月26日 | 終着駅
北海道の終着駅 第6回は 札沼線新十津川駅です。

駅舎



石狩沼田 方向



ホーム





てこ が 高い位置にある 腕木式信号機



入場券



車内補充券は パンチ式ではなく 手書きでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110-終着駅 北海道(5)相生線北見相生駅 昭和51年8月

2020年07月23日 | 終着駅
北海道の終着駅 第5回は 相生線北見相生駅です。

駅舎



ホーム



入場券



車内補充券



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

104-終着駅 東北(3)津軽線三厩駅 昭和50年

2020年05月09日 | 終着駅
昭和50年9月 津軽線三厩駅を 訪れました。



ホームと キハ22



駅舎



駅前の案内図



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

102-終着駅 相模線西寒川駅 昭和51年8月

2020年04月01日 | 終着駅
昭和51年8月 国鉄乗りつぶしの 最終達成駅 相模線西寒川駅に 到着しました。
茅ヶ崎-西寒川間は 行き 帰り とも キハ10-12(東京西鉄道管理局八王子機関区所属 西ハチ)でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

095-終着駅 東北地方(2)角館線松葉駅 昭和50年8月

2019年03月08日 | 終着駅
今は 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 として 鷹巣と角館をむすんでいますが 当時は 国鉄角館線松葉駅が 終着駅でした。





車内補充券





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする