おかひめ の 鉄道記録

鉄道記録写真です。 タイトルの数字は 
昭和編 001- 、 海外編 801-   、 現代編 901-   

027 山陽電鉄(3)事業用車両

2015年09月09日 | 電車
昭和52年 山陽電鉄には 

電動有蓋両運転台車 モワ1,2     貨車の牽引
電動有蓋両運転台車 モワ5,6     貨車の牽引
電動無蓋両運転台車 クモト3      貨車の牽引
電動無蓋片運転台車 クモチ20,21  軌条の運搬
付随無蓋中間車   サチ41
付随無蓋片運転台車 クト60,61   資材の運搬
付随無蓋片運転台車 クト70,71   バラストの運搬
付随無蓋中間車   サホ80,81   バラストの運搬

の 事業用車両が おり 各用途に活躍しておりました。

モワ1



モワ2



モワ5



モワ6



クモト3



クモチ20



クモチ21



サチ41



クト60



クト61



クホ70



クホ71



サホ81



番号の無い 事業用車(旧255)



倉庫として使用の 旧モハ63



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

026 C5711

2015年09月08日 | 蒸気機関車
昭和46年 当時 播但線には 14両ほどの 豊岡機関区所属 C57 が 姫路-和田山間の 客レ と 貨物 を 引いていました。
その中で 11 は 門鉄デフを装備した 特徴的な カマ でした。今は 豊岡で 保存されているようです。

昭和46年6月 姫路第一機関区にて









昭和46年8月 香呂駅にて 695レ







昭和46年6月 姫路駅にて 633レ





昭和46年8月 京口駅にて 690レ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする