おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

お盆前のお弁当と夏祭り

2018年08月20日 | 我が家の出来事

いやぁ前回更新からすっかりご無沙汰しちゃいました
あのままお盆休み突入

九州に遠征し宮崎の三つ子ちゃん一家と楽しく夏休みをすごした我が家ですが

まだ写真の整理が追いついてないので。。。

お盆休み前のネタからボチボチと振り返ってみましょう

うらじゃ本番目前の週
7/30~8/3のお弁当

8/1はお弁当写真忘れてましたね

5日うらじゃ本番

うらじゃ本番の翌日6日は、プール当番と役員のお仕事があったのでお休みもらって
子供達も前日うらじゃ踊りまくって、お疲れだったので

学童おやすみで休息日

午後から準備を整えプールに子供達と学校へ行ったのに
またまた高温注意報で結局プール中止に

炎天下で当番せずにすんでラッキーでしたが
子供達はこの夏2回しか夏休みのプールできずで残念そうでした

お盆前最後の1週間
8/7~8/9のお弁当

 

8/10はうらじゃのうちあげでお弁当いらず
子供達はみんなでカレーを食べたり、カキ氷を食べたり
ゲームをしたりして、楽しく過ごしたようです

うらじゃ、本当に貴重な体験をさせてもらいお世話してくださった方に感謝です

こうしてバタバタとお盆休み突入の11日
この日は町内の夏祭り

私は役員さんのお仕事のお手伝い
なんやかんや、行事事に出番があります

今年初の浴衣に着替えてお祭りへ

盆踊りやゲーム、金魚すくいなどを楽しんだ3人でした

帰ってお風呂を済ませ、バタバタと大量の荷物を積み込んで
子供達は後部座席をフラットにしていつでも体制で出発~

夜の高速ひた走り目指せ九州へ

お盆ネタに続く

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


じxじ手作りプールと流しソーメン

2018年07月27日 | 我が家の出来事

先週日曜日は久々に義実家へ

数日前から子供達、して『日曜日行くから、プールと流しそうめんしてください』
じぃじにお願いしてました

前日からじぃじ、三つ子のおねだりをせっせと汗水流して準備してくれたようです

お昼は子供達念願の流しそうめん
子供達すっかり流しそうめんがお気に入り

お昼からはこちらも木枠と大きなビニールシートでじぃじ作の特製プール
子供の成長に合わせ毎年大きくなってきたプール

子供達泳ぎも得意になってきたので、今年は特大プールになってました

川の水を2時間半かけてくみ上げただけあってデカイ

子供達が元気に泳ぐのを大人たちは涼しいお部屋の中から見れるので楽

3人並んで泳げるサイズ
バタ足競争エンドレス

何往復泳いだかな?かなりの体力消費したはず

途中、畑で初収穫のスイカをほおばったり

テラスの子供達の泳ぐ特大プールの上には

ぶどうもかなり大きくなってきた
子供達食べると行ってきかないけど、収穫にはまだ早いのでお預け

早く収穫できるといいなと心待ち

晩御飯もお風呂もすませて楽チンの帰宅

じぃじのおかげで楽しい1日をすごせた子供達でした
じぃじおつかれさまでした

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


夏やすみ突入ハードな日々

2018年07月25日 | 我が家の出来事

18日この日は予定ぎっしりでお休みもらい

朝から交通当番で汗だく
午前中役員さんのお仕事もありバタバタと

丁度パパさんの会社の方から平日無料券をもらっててこの日がチャンス
午前中で一斉下校の子供達を待って
午後からは子供達楽しみにしてた木下大サーカス

4年ぶりの開催、中は撮影だったので写真ないですが
前回はまだベビーカーだった子供達も

迫力ある大サーカスに大興奮でした

19日終業式で夏休み突入で長~いお弁当生活はじまりました

19日のお弁当

そぼろ丼・鳥のから揚げ・ウインナーちくわのカニカマまき・枝豆串

 

20日のお弁当

たまごのカニカマ巻き・ナポリタン・お花ウインナー・ちくわきゅうり

プチトマトは3姫ちゃんの収穫物

夏休みになり、朝からラジオ体操からはじまり
学童行きつつ
平日毎日10時から1時間うらじゃの練習

月金は夕方6時からも1時間うらじゃ

帰った頃には子供達ヘロヘロで眠たさMAX

うらじゃの練習の後、メイクの練習をかねてうらじゃメイクしてもらった子供達
みんな嬉しそう

うらじゃ終わって、そこからのご飯にお風呂
毎日バタバタに拍車がかかり

またまた、しばらく親子共々ハードな生活になりそうです
夏バテしてる場合ではなさそう

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


連休最後はおうちプール

2018年07月23日 | 我が家の出来事

3連休最終日も朝からジリジリ
せみの鳴き声が暑さを際立たせます

連休暑い中2日続けてのお出かけで大人がくたびれたので

パパさん早朝からプールの用意をしてくれて
連休最終日はお家プールです

お家プールだと3人だけで遊んでくれて
大人は見てればいいので楽チン

水の中の子供達は涼しげ
浮き輪に乗ってプカプカ

恒例の水着のままお外ごはん

つるつる冷たいざるうどんが喉ごしよくていい感じ

お昼からもまだまだ、水遊びしつつ
水風船なげ合戦やシャボン玉遊びと4時間近く

元気な3人さん

 プール終わった、夕方早めの時間からは

せっかくなので連休〆はお庭でBBQ
お肉子供達の勢いが凄くて焼いてる途中の写真これしかないけど

炭火でじっくり焼いた干物がお酒のあてに最高でした

食後は冷え冷えの今年お初のピオーネをデザートに3連休終了

連休最終日もプールに水風船合戦からのBBQと盛りだくさんな1日

水遊び三昧の3連休となりました

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


週末からは

2018年07月11日 | 我が家の出来事

またまたお久しぶりになりました

更新の止まってた先週末から週明けまで
各地で大雨の影響から大災害になりました

6日から降り続いた滝のような大雨
こちらの地方では初の大雨特別警報も発令され

我が家の近くの川も氾濫危険水域に達し避難指示も出る状況

そんな危険な状況の中でしたが、パパさんの会社の現場の山が土砂崩れになり仕事で不在

緊急アラームもなりまくり、子供達とそわそわ
万が一の川の氾濫に備えて、子供の保険証や母子手帳
通帳類と現金、ペットボトルなどの飲み物をとりあえずリュックにつめて
車に積み込み

後は子供達を乗せこめば避難できる準備だけはしておきました

今回心配して連絡くれたお友達ありがとう
ギリギリ氾濫せずで我が家の地域は被害なく大丈夫でしたが

災害とはほとんど縁のない、晴れの国で
しかも、そんなに離れてない地域でのまさかの大災害に

本当に胸が痛いです

ライフラインの止まったままの地域も多々あり
1日も早い復旧を祈るばかり

3日間降り続いた雨もやっとやんだ、日曜日はお出かけも出来ないので義実家へ

子供達は雨での南京状態から体力もてあまし
DVDを見ながらうらじゃの練習をして体力消費

テラスでボールすくい競争したり、ぬりえに工作などして室内遊び

やっと特別警報の解除になった昼すぎでしたが
学校からの緊急メール

教育委員会の決定で月曜日市内の小中高校約400校が臨時休校に決定
子供達この時点で義実家にお泊り決定となりました

お買い物に行った後、夕方からは義母さんと恒例のお料理作り

畑でとれた夏野菜を色々使って、みんなのリクエストで盛りだくさん

お刺身
牛肉のたたき
ポテトグラタン
鶏のから揚げ・ピーマンのすあげ
マカロニサラダ
枝豆

ポテトグラタンに入れたしめじ以外全部自家製お野菜です

義母さんと二人料理すると、どうも作りすぎちゃいます
残りはタッパーに入れてお持ち帰りで翌日楽チン

足元の悪い中、野菜いろいろ収穫しててくれたので野菜いっぱいお持ち帰り

すもも・人参・きゅうり・ニラ・ネギ・ジャンボピーマン・しそ・トマト・なすび

お初スイートコーンもありました
ピンクのなすは生でも食べれるんだとか

義両親に子供達を預け
翌日も夕飯にお風呂もすませて帰宅したこどもたち

元気をもてあます3人相手に1日おつかれさまでした

いつもの何気ない生活が普通にきることの有難さを感じた週末でした

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします




ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村