大事に大事に使ってる筍ですが
残りも少なくなってきたぞ
筍が手に入ったら、どうしても作っておきたいのがシューマイ
普段はなかなかシューマイって手作りしないけどね
この時期だけは別ですよ
材料は豚ミンチ・たまねぎ・ねぎのみじん切り・たけのこの粗ミジン切り、グリンピース
卵黄1個を加えて、ごま油と中華だし、塩コショウ少々と一緒に混ぜ混ぜ
ど~んと種の完成
普通だとシューマイ包むのって面倒でしょ
私のやり方だと包む手間いらず
たまごパックにシューマイの皮を並べて
種を詰め込んで、 グリンピースを真ん中に埋めて
たまごパックをふたしてシャカシャカふりふり約20秒
そうしたらシューマイの成型完成
ちゃんとシューマイっぽく、これお手軽でいいでしょ
後はクッキングシートに並べて蒸すだけ楽チン
我が家はウォーターオーブンヘルシオちゃんにお願いして
シューマイコースで自動蒸し
ど~んと メインのシューマイ完成
この日はシューマイ食べ放題
蒸したてをどんどん提供して
ほくほくのシューマイめちゃうま
シャキシャキ筍の食感がいい仕事してくれるんだな
筍あるかたぜひおススメです
他にもチョコチョコおかずあったけど、みんなシューマイに夢中でほぼ翌日へスライド
もう少し筍あるからもう1回やろうかな
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします