ついこないだ、義母さんの夏野菜がたくさんきて
ご近所さんやお友達にも配って消化したとこですが
やっぱり時期ですねぇ
今度は旦那さんが会社の方から
小豆島産のたくさんトウモロコシもらって来てくれた
毎年届く夏の便り、甘くてトウモロコシ大好き
アンパンマンビスケット食べたべ
ちびっこ達トウモロコシ見せびらかし~
トウモロコシと一緒に小ぶりなかぼちゃもあったぞ~
この時期旬の夏の味覚だもんね
春の筍と、夏のトウモロコシの時期は
給食センター並みの大きなお鍋の出番です
トウモロコシは鮮度の低下が激しいらしく
皮をむいたらすぐ茹がすのがいいそうなので早速
今年も立派なサイズのとうもろこし美味しそう
※とうもろこしって茹でてさましたらよくシワシワになるでしょ
茹でた後はお湯を切って、熱いうちにお皿に置いてラップで密閉して
1晩さますとシワシワにならないよ
この方法だとプリっとしたトウモロコシ味わえるよ
先週はパパさん平日、接待飲みの連続で
そんな時はちびっこメニューも手抜きVerで
ウインナーやミートボールに助けられお手軽に
肉じゃがに思いの他食いついてモリモリ
大鍋いっぱい仕込んだはずが。。。
トウモロコシにかぶりつき~ の
一粒づつちぎってみたり、ちびっこも夏の味覚堪能中
今年も美味しいトウモロコシありがとうございます
ちびっこたちも大喜びで頂きました
ジップロックに入れて冷凍保存したし実を取り出して
スープやコロッケにも変身させてみよう
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします