おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

今年の運動会

2019年06月02日 | 我が家の出来事

またまたご無沙汰しちゃいました

月~金までお仕事
そして毎週土曜日金管の練習に
26日は運動会
そして今週は地域の溝掃除と

ココ最近お休みらしいお休みがないので、ちとへばり気味です

ではさかのぼって26日子供達の運動会
早朝からお弁当作りと子供の準備併用でバタバタ

猛暑予報だった運動会当日
熱中症が心配されたせいでしょうか

例年より40分早く8時50分運動会開始

今年はみんなクラスが違うので今年は赤・白・青組

子供達無事に金管演奏の初舞台デビューとなりました
入部から短い時間でよく覚えた

応援合戦の後競技開始

最初の種目は
ワンピースの『ウィーアー』でダンス競技

1姫黄色・2姫赤・3姫青バンダナ

みんなきれっきれでダンス
かっこいい

3姫ちゃんは、クラスでダンスが苦手な子に休み時間を返上で毎日踊りを教えてあげたそうで
担任の先生が感動したと、わざわざお電話くれました

その甲斐あって、かっこいい海賊王のダンスが見れました

次は3・4年生のふれあい競技

3年生がボールをけり上げ、4年生がバケツでキャッチする競技
『ナイスキャッチ』でしたが、観覧席から遠すぎて写真はっきり写ってなかった

午前中終了でお弁当タイム
今年も、じぃじばぁばも観覧に来てくれまして

みんなでランチタイム

子供達の大好物いっぱいつめた今年の運動会弁当
7人分ど~ん

卵のカニカマ巻き
エビフライ
鳥の唐揚
豚肉の肉巻き
ちくわのうずら磯辺揚げ
ミートボール
たこさんウインナーとお花ウインナー
ハムきゅうり
ちくわとかまぼこのお花
枝豆串

稲荷寿司・おにぎり2種
ざるうどん

熱中症を懸念して、PTA競技は中止になったり
途中何度かの水分補給とグランドへの水まきタイムもあり

種目も巻いて巻いてどんどん進む

午後からの競技はリレーのみ

みんな男の子に紛れてのリレーでしたが
ぶっちぎり早い3人さん

男の子もどんどん抜いていく

かっこいい走りを見せてくれました

GW明けから3週間と短い練習期間でしたがみんな全力でがんばったぁ

ちなみに運動会翌日も朝からお弁当もって学童へ
おやすみなし2週間子供もしんどいよね

 

金管本番デビューも無事追え、次はサマーフェスタのパレードに向けて練習の日々です
暑さに負けずがんばってもらいましょう

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします

ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村