昨日もまたまた役員会
役員ってこんなに大変だったんだね~
昨日もまたまた帰宅は9時前
晩御飯は、義母がもたせてくれたおでん&南蛮漬け(写真なし)
あとは冷奴
おかげで簡単に済みましたぁ
助かったぁ~お義母さんありがとう
その後かたずけetc...
やっと一息ついたと思ったら、仕事のトラブル発生で
夜中2時すぎまでの嵐
みなさんの所にも遊びに行けず、コメのお返事も遅くなっちゃって
寝不足の今日、日中もバタバタな1日で
かなりお疲れ気味
さてすっかり遅くなったけど先週の旦那さんのお弁当
月・火はお弁当いらない日で楽チン
水曜日のお弁当
メニュー塩っぺとじゃこチャーハン
鳥の唐揚げ
明太子スパゲッティ
巾着たまご
人参とこんにゃくのきんぴら
ブロッコリー
塩っぺとじゃこのチャーハン
味付けが楽チンで
味付けは塩っぺ(塩昆布)・中華だし・薄口しょうゆちょっとだけ
昆布がいい味だします
木曜日のお弁当
メニュー
ねぎ入り玉子焼き
ナポリタンスパゲッティ
ちくわの磯辺揚げ
ベビーハム
えりんぎのカレー炒め
春雨とささみの酢の物
お花ウインナー
金曜日のお弁当
メニューオムライス
ウインナー
レンコンの3色つくね
アスパラベーコン
明太子スパゲッティ
ゆでたまご
前日のシューマイの具をつくね風にして蒸し焼きに
彩りもキレイでお弁当にぴったりでしょ~
先週はこんな感じのお弁当
今週は前日の残りもの&自家製冷色に助けられ、
あっという間に完成のお弁当でした
なんとか、見た目はクリアできました
おかみさん~~~すごく忙しそうだね><!
そんなときの手助け!!本当にうれしいよね^^
しかもおいしそうなカラフルなお弁当が満載^0^
私・・早くも茶色弁当の仲間入り^^!
おかみさん見習って頑張らなくっちゃ^^V
お弁当作るようになったら・・卵の消費って
すごいのね~~~~@@!
早朝売り出しの99円卵狙って
奮闘してますよ^^
それは大変だったね
役員会にお仕事に家のこと・・・おかみさんはいろいろ1人でこなして、本当にスゴイ
頼もしいママだね
忙しくっても、いつも通りの彩り&栄養抜群のお弁当
本当に主婦の鑑だわ
↓日曜日にお出かけしたところもこれまたお花がいっぱいで素敵な場所だね
おかみさんはお花が好きなんだね~
娘さんにとってもいいよね~~~
ワタシもETC考えてみようっと
役員会 大変そうですね
お弁当 とってもカラフルで可愛いですね。
水曜の巾着玉子半熟で美味しそう~
おかみちゃんも慌しく過ごしてるね~
ジュンキママも、結構夜出てく機会が多くて・・・
ほんと、役員って大変なんだね
しかし、おかみちゃんのお弁当ってやっぱり自家製冷食を作ってあるから、市販の冷食ばかり使ってるジュンキママのお弁当と違って美味しそうだわ~
いつも週末にどれぐらいの種類の冷食を作っておくの
また参考に教えてくれるかな
では、今日も頑張ってね
全く時間に余裕がなくて寝不足気味
guttiさんもお忙しそうだよね
夜は、義母のおかげで楽チンできたわ
お弁当って茶系のおかずがどうしても増えちゃうよね~
そうそう、たまごってすごいいるよね~
黄色の物があまりないから、玉子焼きは外せないよね~
99円ってめちゃお得だね
たまにあるんだよね夜中の
役員は、今までやってなかったから仕方ないよね
4月中に交通当番の表やらなんやら、やってしまわなきゃいけなくてね
バタバタしちゃって時間に余裕がないんだよね
もっと力を抜けるといいんだけど。。。
手を抜いちゃいけないって、頭のどっかで思っちゃて頑張りすぎちゃうんだよね
食べることって基本だから、そこはね~
アハハ私達高速1000円を満喫してるよね
お花って癒されるもんね~
体が癒しを求めてるのね
役員って大変だったんですね~
新学期始まったばかりだから、色々な当番表やなんかを作りかえたりね
時間に余裕がなくてお疲れ気味です
お弁当カラフル
そういってもらえると嬉しいな
巾着たまご、とっても簡単で見た目がきれいなんで
揚げをひらいて、その中にたまごをおとし、爪楊枝で口を閉じて
めんつゆとお酒、しょうゆ・砂糖ちょっとで約10分煮るだけです
夜遅くまで集まりがあってね
新学期始まったばかりだから、仕方ないけど。。。
時間に余裕が無くってさぁ
お疲れモードなの
いやいや、ジュンキママのお弁当はいつもとっても美味しそうだよ~
週末ね~3~4種類くらいは作るかな?
あとは日々作るおかずやなんかを小分けにして冷凍にしてアレンジするとかね~
特にミンチ系のお料理は応用がきいていいよぉ
ハンバーグの時に、沢山生地を作って、ミニハンバーグやコロッケ、つくねなどに変身させてるよ
あと揚げ物も多めに揚げて冷凍しちゃうな
冷凍食品買うより断然お得だよぉ