みなさんこんばんは~
今日も日中はポカポカ陽気でしたね
先週の日曜日、久々に家族そろってのお出かけ
ご近所さんに誘われて、始めて町内のバス旅行に参加してみました
毎年行われてる恒例行事らしい(始めて知ったけど。。。)
早朝から、バス3台での大移動
向かうは、平城遷都1300年祭で話題の奈良県
ではでは出発~
奈良に行くのは、中学の修学旅行依頼約20年ぶりだわ
バスの中で、まずは準備したサンドイッチで腹ごしらえ
うちの旦那さんはサンドイッチつまみに朝からチューハイ
途中三木SAで休憩し
まずは、東大寺・奈良公園
空は晴れ渡っていいお天気
東大寺
遠めに見る風景もいいな
本殿の中には大仏様
やっぱりでっかい~
大仏様の大きさは
高さ 14.98m
中指の長さ 1.08m
耳の丈 2.54m
あるんだって圧巻
ほかにも歴史的建造物いっぱい
戒檀院
国宝南大門
そして奈良公園
奈良公園内にはしかがいっぱい
鹿せんべいを競い合って食べます
せんべえをあげると、頂戴っておじぎするしぐさが可愛い~
そして奈良公園内の茶店でお昼ご飯
奈良のおうどんって細いんだね
名物柿の葉寿司が美味しかったぁ~
こちらの大半は旦那さん行きとなりましたが
お腹もいっぱいになったとこで次へ移動
そして次はおまちかね平城京へ続く
ようこそ…奈良へ!
今年は遷都1300年ですから、奈良は旬!
と言いたいところですが、いまいち盛り上がってないような気がします(笑)
皆さん奈良に来られるのは修学旅行くらいでしょうね。
平城京には実はわたくしもまだ行ってないんですよね^^v
もちろんおかみちゃんもプシュッしたのかな?(笑)
ウチもね、11月に娘んとこ行く予定だから、たまには奈良に寄ってこようか!って話も出てたとこだったんだ♪
また次のリポも楽しみにしてるねo(^O^*=*^O^)oワクワク
奈良へおでかけしてきたんだね、
とってもいいお天気で
良かったね♪
わたしも修学旅行以来
行ってないので
大人になった今、行ってみたいなぁって
思ってるんだ^^
バスツアーだったら
夫婦で呑めるもんね、いいよね♪
しかさん達、可愛いなぁ。
うちも家族で行ってみたいな~♪
だから見る写真が懐かしいよ~~~☆
バスだとお酒も飲めちゃうし、寝られるし、結構いいよね(*^^)v
その行き先々のお料理を食べるのがまた楽しいよね。
私は旦那のをちょこっと盗み飲みね
旦那はいい勢いで行ってたわ
来月娘ちゃんのとこにいくんだね~
久々に親子でのんびりできるといいね
歴史的建造物を見るとなんだか落ち着くよね
暑いくらいの秋晴れ
大人になっていくと、奈良とか京都っていいよね
歴史的建造物の迫力にびっくりしたぁ
バスツアー始めて参加したんだけど、のんびりでいいね
何より夫婦で飲んでもOKだし途中寝れるしね
また参加したいなぁって思ったよ
鹿も人間なれしてて、鹿のほうからすごい近距離まで近づいてきてたよ
くりくりの目が可愛かったぁ
naoちゃんたちも家族でお出かけできるといいね
大人になってみる、歴史的建造物はとってもいいなぁって思ったよ
中学のときはそのよさとか、分らずにみんなでワイワイだったもんね
始めてのバス旅行だったけど、夫婦で飲めるし眠れるし楽しい旅だったよ
また機会があったら参加してみたいなぁ
いろんな各地の名物とか楽しみだよね
旅の醍醐味だね
修学旅行以来久々の奈良にお邪魔しました
たくさんの人や、修学旅行生でにぎわっていましたよ
歴史的建造物どれも立派ですごい迫力でした
日帰りでしたが楽しめました
自分の地元で、開催されるイベントってなかなか出かけないですよね
私も、こっちで行われてる瀬戸内国際芸術祭にはまだ行ってないです