奈良の旅続編
東大寺を後にし、おまちかね
いよいよ平城京遷都1300年祭
マスコットキャラクターはみなさんご存知
せんとくんがお出迎え~
平城宮の正門 朱雀門
白い壁に朱色が映えてすごく目をひきます
しばらく歩いて
朱雀門の真北に向かって聳え立つ
第一次大極殿へ
でっかい~
中に入って見学
天皇が座ったというお部屋
屋根の上に飾ってある飾りと同じものが
間近でみるとかなりでかい
平城京歴史館で遣唐使が結んだ交流の歴史を見学
そして外には遣唐使船が復原して展示してあります
こうして歴史的建造物に触れ、楽しい奈良の旅でしたぁ
歩き回って、のどがからから
フードコートで集合時間までしばしのんびり
歩いた後の生ビールは格別でしたぁ
いろんな刺激をもらった奈良ともお別れ
また訪れたいなぁ
うきゃ、奈良に今度は遠征してたんだね~。
遷都くん、癒しキャラらしいが・・・。
どうにもnaonaoにはそうは見えない・・・。
平城京ってさぁ~・・やっぱり中国が色濃いよね~。
建物にしても町並みにしても・・・。
お天気もよくっていいご旅行になったね~。
追記:そうそう・・・トンママの内緒話・・・しっかりとキャッチしたわっ。
網戸だなんて・・・、わたしゃすでに毛糸の靴下生活よっ(爆)
バス旅行日帰りだよね??
なんだか一泊したような内容の濃さだわ^^V
充実したお休みになってよかったね^^
私も・・・どこかに出かけたくなりました~~~~^^
どこもかしこも、せんとくんだったよ
グッズもたくさんだった
癒しキャラとはちょっと違う気が。。。。
平城京はね、異国情緒満載で中国そのものって感じだったよぉ
大人になってから見る歴史的建造物はいいなって思った
暑いくらいの秋晴れ
バス旅行いいなって思ったよ
トンママ情報私も見たわ
わたしゃ、寒くて分厚い毛布かぶって寝てるわよ
バスだといいね~
夫婦で飲めちゃうし、寝れちゃうし
中学以来の奈良、大人になってから見る歴史的建造物はいいなぁって思ったよ
よく歩いたあとの生ビール
日帰りだったけど、久々の家族でのお出かけ満喫できた1日でした