goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

なんちゃってかに玉

2008年05月21日 | 簡単レシピ(お料理)
材料
たまご 5個 
かにかま 2~3本
あさつき 2~3本
しめじ 1/2袋
えのき(小)1袋
えび 3~4ひき
しいたけのもどし汁 2カップ(春巻きで残しておいたやつです)
しょうゆ 大さじ2~3
塩 少々
水とき片栗粉 適量
水 大さじ2
油 大さじ1~2

作り方
1:ねぎを細かく切る
2:えのき・しめじはへたをきり、しめじは半分の長さに切る
3:えびの皮をむき2枚におろす
4:かにかまは適当な長さにきり、ばらしておく
5:鍋にしいたけのもどし汁と2を加え塩・しょうゆで好みの濃さに味をつけひとにたちさせる
 (この時少し濃い目に味付ける...たまごに味付けしないので)
6:5に3と4を加えて煮立ったら、1を加えて水とき片栗粉でとろみをつけて火をとめる(とろみは強めにつけておく)
7:たまごに水を加えよくときほぐし、熱したフライパンに油を入れ、ときほぐしたたまご液を加えてまあるく形を整えながら両面こんがりと焼く
(テフロン加工のフライパンで焼くとくっつかないのできれいにできます)
※水を入れることにより、たまごがふんわりします
8:こんがりと焼けたかに玉に作っておいたあんを流しいれ温まったら大皿にもってできあがり~

簡単で本格的ななんちゃってかに玉ぜひためしてね、見栄えもよくてです 急な来客時とか重宝してます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。