最近食べた、ご当地の美味しいものいろいろ
まずはこれこれ
山口に帰った時には必ず買う
瓦そば
軽くチンしておいた麺を、油をひいたホットプレートで炒めて
具材は定番の牛肉甘辛煮・ねぎ・錦糸卵
麺の上にたっぷりのせて
甘めの漬けだれにレモン汁を絞っていただきます
本場では、本物の瓦の上にこんな感じで盛り付けられて出てくるよ
麺に香るお茶の香り郷土の味
どんどん行けちゃう
ちびっこもモリモリ食べてたな
そして同じく、妹の義母さんがもたせてくれた山口のお味
雲丹醤油 お醤油に雲丹が混ぜてある高級品
パスタやチャーハンなどにも使えるそうだけど
卵ご飯にかけるのが絶品だとか
卵ご飯でいただきます
これ本当絶品 まろやかで今まで食べたことない味
やみつきになる味 すっかりはまってます
そして北海道からの味覚
旦那さんが先月北海道に出張で買ってきてくれたお土産
あわび松前漬
おっきなアワビにイクラも山盛りなんとも贅沢な
お盆前から楽しみにしてたの、やっと解凍して
あつあつご飯にたっぷりのせて
アワビにイクラ大好きなものばっかりう~んたまんないね
ちびっこたちもお気に召したようで、どんどん私の食い分奪われてる
ちびっ子たちも美味しいものはわかるのね
北から西から全国の美味しいもの満喫中
みんな各地の美味しいものありがとう
そして次はお楽しみの高知の味食べてみよ
あぁ楽しみ
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします
って、ネタじゃないけど…
実はこの時期、夏の疲れがどっと出て体調を
崩しやすい時期なんだよね…
三つ子のお世話に始まり、お弁当も復活した
母は結構疲れがたまっているだろうから、気を
つけて過ごしてね☆”
ご当地のおいしいもの良いよね~
瓦そば、前に私もいただいたけど、絶品だった
もんなぁ、やっぱりご当地のじゃないとダメ!
なんだよね~
お出かけ、スリル有、楽しみありだったのを
思い出しながら、楽しいひと時だよねっ。
魔の連鎖のチビちゃんたち…
ちょっとは復活したかしら、、、
みんな無理せずね~、早く自転車乗れる
くらいの元気になりますように☆”
またまたお返事すっかり亀さんペースでごめんだよ
思春期の反抗期まだまだ真っ只中のねえちゃんと、第一反抗期の三つ子相手に、毎日どなりまくりでグッタリで
なかなか自由にならないわ
季節の変わりめ、またまた中耳炎に危険信号だよ
みんな揃って抗生剤飲んでるとこ
寒い季節に突入の時期また心配だよ
そんなバタバタな日々でも、各地の美味しいもの食べて元気つけなきゃね
まぅちゃんも相変わらずバタバタそうだけど、しっかり食べて乗り切ってよ