おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

タブレットデビュー☆

2013年12月10日 | 今日の3姫

ここ最近ずっと、調子の悪かった私のスマホ
だましだまし使ってたのだけど。。。

とうとう充電も出来ず、電源もたちあがらなくなり
日曜日あわててドコモショップへ

今のデジタル時代必要なデータは全て携帯の中
電話も出来なければ、ラインもメールも
携帯ないと本当不便なことこの上ない

修理だしたら、電話帳と画像のみ残せるらしいけど。。。
他のアプリやなんかは全部消滅だってあぁ悲しい

携帯の修理だけのつもりが...
感じのよい営業マンにタブレット端末を進められ

話を聞くと家のネット回線よりお安く
タブレットの端末の分割代金を入れてもおつりのくる状態
丁度キャンペーン中ってこともあり
商品券などお得な得点もいろいろついててチャンスとか

うまく乗せられた感ありますが
ドコモに行ったときから、すごく興味を示してた旦那さん
『これ いいんじゃない?』って即決めちゃいましたよ

そんな訳で我が家もとうとうタブレットデビューです
大人のおもちゃを与えてもらった感じ

大人の私達はしばらくはお勉強の日々になるかな?

 

そんな私とは違って、誰に教わらなくても
スマホなんかのゲームもすんなり使いこなすちびっ子達

タブレットにもすぐに食いつきましたよ
キッズ用のアプリもいろいろ入れて早速

魚つりのアプリみんなで興味深々




画面にタッチして上手にお魚さんGET
釣っていい魚と釣れない魚の種類もすぐに習得

子供の学習能力ってすごいなぁ


他にもリズム遊びをしたり
ちゃんと自分の持ち場の楽器のマークが来たらタッチするよ


デジタル絵本の読み聞かせに見入ったり

パズルやぬりえなど、子供が喜ぶアプリもいっぱい

ちゃんと順番守って交代したり、お利口さん

タブレット購入1番喜んだのは間違いなくちびっ子達のよう
毎日の日課になるかな?

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ 


子どもはかぜのこ

2013年12月09日 | 三つ子ちゃんネタ

土曜日この日はちびっ子達の音楽会
昨年より1段と成長した姿がみられましたよ

記事が前後しちゃいますが。。。
まだ写真が整理できてないの音楽会の模様はのちほど

前日夜から、耳を気にしてた2姫
この日朝から、またまた耳垂れが出始め、耳の痛みを訴え始めた
お熱もないのでとりあえずは
楽しみにしてた音楽会へ

土曜日は耳鼻科が午前中で診察終了なので 、三つ子達の出番が終わって
週末はさむんで診察してないとオペの後からの感染症とかで
いろいろ心配もあるので 
出番の後早退させてもらって、急いで耳鼻科受診

結果、心配した通りまたまた両耳急性中耳炎
左だけ耳垂れ出てたけど、右耳もオペ後から耳垂れが流れ出る寸前でした
やはり、早退しても受診してて正解

またまた、今週も耳鼻科通いの日々決定です

あぁオペしたら、中耳炎とおさらば出来ると思ってたのに
オペする前の昨年より逆に耳鼻科頻度高くなったかも。。。。
あぁ、この冬も中耳炎との闘いのようです
いつになったら、中耳炎や耳鼻科通いとおさらば出来るのかな?
 
耳鼻科受診して、お昼ご飯の後は
ちびっこ達の『公園いく~』のリクエストに答えて 公園へ
まずは、ブランコや大好きな滑りだいで遊び
 
端っこからバランス渡り 
細いところもね、上手にバランスとってあるけるように 

みんなではしからとことこ渡り始め、出会ったところで



出会ったらじゃんけんぽん
負けたらおりて、スタート地点へ

ちゃんとルールわかって遊んでる
グー・チョキ・パーも理解してるようでじゃんけんも成り立ってるよ

3人いるとメンツが揃うので、いろんな遊びができるとこはいいね

昔こんな遊びよくやったよね
遊びにも成長が見られるこの頃

さすが子供はかぜのこ寒さに負けず
何度も何度もエンドレスで楽しんでました

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ 


サンタさんにおねがい

2013年12月06日 | 我が家の出来事

世間はどこもかしこもクリスマスモードですねぇ

昨日も恒例の耳鼻科の帰り
近所のお宅もすっかりクリスマスイルミネーション

ちびっこ達も『キラキラきれい~ あっサンタさん~ お~い』って
ご挨拶してましたよ

もうすぐクリスマスだもんね、サンタさんに根回ししないとね



クリスマスっぽい頂きもの
クリスマスバージョンでめちゃ可愛い~

可愛すぎて食べるのためらっちゃうね


こないだ会社にお歳暮できたお菓子も
サンタさんとトナカイさん


同じ甘いものでもこんなキュートだとテンションあがるなぁ




世間はクリスマスモード1色だぁ
そろそろちびっこたちのクリスマスプレゼント考えなきゃ

最近お人形ブームで一つのお人形求めて喧嘩勃発になるから
それぞれ衣装違いのお人形とかがいいかな?

アンパンマンのお店やさんシリーズとかも欲しがってるし
う~ん悩む
ちびっこたちTVでサンタさんやおもちゃのCM出たら大興奮
『これこれ これいるよ~』
『サンタさんにお願いしよう』って

サンタさんがクリスマスに持って来てくれるよ』って
保育園で習ったのかな?

去年までは考えられない発想
いろんなとこで成長が見られます


いつまでサンタさん信じてくれるかな?
私のとこにもサンタさん来ないかな?

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


紅葉とたわむれた休日

2013年12月05日 | 三つ子ちゃんネタ

いやぁ、旅行記が長くなり
なかなか三つ子達のやんちゃな姿がお伝えできずでした

やっと旅行記も終わったところで久々の三つ子ネタいってみよ

先週末は朝から病院のはしご
まずは小児科でインフルエンザ2回目接種
気管支炎の発作でゴロゴロ、青鼻も出てたので、接種できるか微妙でしたが
なんとか3人無事接種終了

風邪の時期とはいえ、すごい人で長い待ち時間
なかなか大変

私も娘も打ったし、これでまずは一安心

次はちびっ子達歯科へ行って、フッ素
小児科で痛い思いをしてたちびっ子達
『チクってしない? 痛いことしない?』って恐る恐るでした
みんな虫歯もなく綺麗ですって褒めてもらえました

ちょうどお昼時、お腹の減ったちびっ子達の
気を紛らせてしばしドライブ

30分経過して、お家に帰って急いでお昼ごはん
ご飯を食べて、お昼からはお散歩がてら近くの公園へ

まずは恒例のすべり台なんかでひと遊び
今回はシーソーがお気に入りのようでしたよ

このシーソーだと3人一緒に乗れるからいいね



公園遊歩道には真っ赤な紅葉がいっぱい
赤と黄色のコントラスト好きだなぁ

紅葉の中でもやっぱりもみじが1番綺麗


それまで泣いてた2姫も
パパに肩車されもみじを手に、紅葉と一緒にいいお顔


こどもたち、大喜びで落ち葉ひろい

『はっぱ はっぱ』って大喜び
たくさん集めては『はいどうぞ』って

子供ってなんでも楽しめるんだなぁ



紅葉とたわむれて、のんびりな週末
ちびっ子達満喫してました

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


市場めぐり・大山散策~夫婦記念日旅行最終章

2013年12月04日 | 我が家の出来事

長い旅行記事におつきあい頂きありがとうございます
長かった旅行記もやっと今回が最終章
では2日目の市場めぐり・大山散策編を

中国庭園の綺麗な景色を満喫したところで


海沿いの道をのんびり走りながら向った先は境港
日本海で水揚げされた新鮮なお魚や山陰名物のお土産を求めて
市場やお土産やさんめぐり

やっぱり蟹ちゃんがいっぱい
他にも新鮮なお魚をはじめ、さざえや干物などなど満載
中でもビックリしたのはおおっきな赤イカ
ジャンボすぎるサイズに驚いた

甘エビや、こちらで有名な白イカなど購入したり
実家にもクール便でお土産送ってもらったり
 

さすが水木しげるで有名な山陰
市場でもおっきな 鬼太郎がお出迎えしてくれたり


ねずみ男も歓迎
到るところに鬼太郎ファミリー


市場でお土産をいろいろ調達した後は
遅めのお昼ご飯を市場内の食堂で山陰最後の腹ごしらえ

お土産もいっぱい購入したし、お腹も満たして
楽しい思いでと共にそろそろ帰路へ

途中、せっかくなので、紅葉見がてら大山に寄り道
しばしぶらっと散策
名物のおぼろ豆腐を買ってみたり

紅葉を目的で行ったのだけど
なんと大山の天辺は雪景色
紅葉に雪景色綺麗な景色と空気でパワーを充電

紅葉と雪のコラボ何だか不思議
山の頂上はかなり積もってる

 
なかなか見れないよね紅葉と雪景色のコラボ
いい眺め


大山で森林浴パワーで充電したところで、いよいよ地元に向って出発~
高速に乗って走ってる途中撮ったにしてはなかなか

いい眺めを目に焼き付けて、楽しかった旅行の思い出と共に
さよなら山陰
  

途中義実家に寄って、娘たちをお迎えに
みんなお利口にお迎えしてくれました
子供たち、みんなお風呂もご飯も済ませてもらってて楽チン
お土産いろいろ渡してそそくさ退散

子供たちやワンコを積み込んで帰宅
何だか久々の我が家の気分
賑やかに遊ぶちびっこ達をながめながら
市場で買ってきた新鮮食材でお疲れ晩酌

採れたての海鮮新鮮そのもの
白イカと甘エビのお刺身


透き通るような白イカ
プリプリの甘エビ
大山で買ったおぼろ豆腐

まさに山陰満載



とれたて白イカ甘くてめちゃうま最高~



そして最後の〆は、北海道土産のイクラとのコラボで
白イカいくら丼

私の2代大好物


こうして、楽しかった旅行のお土産話をしつつ
この日も海鮮を大満喫

賑やかに夜は更けて行きました

義父さん・義母さん 2日間子供たちがお世話になりました
おかげで夫婦で楽しく充実した記念日過ごせたよ

今回は心よく送り出してくれた、義両親と娘に感謝
本当ありがとう

記念日に夫婦2人で旅行いい思い出になりました
次はいつ行けるかわからないけど
次回のお楽しみを目標に、子育て・お仕事・主婦業がんばります

長かった旅行記もこれでEND
お付き合いありがとうございました

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村