おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

びわ収穫~

2019年06月11日 | 産直・お取り寄せ

今年もも全くの放置しっぱなしのびわの木に沢山びわがなりました
小ぶりながら甘さは格別です

毎年この時期の収穫を楽しみにしてる3人さん

数日前から、色付くのを心待ちにしてました

学童から帰って、せっせと収穫
あっという間に大きなボール2杯いっぱいに

小ぶりながら艶々いい色合い

子供達、ご近所さんに手分けしておすそ分けに回ったり

よ~く冷やして夜のデザートに早速

びわ食べ放題~
果物好きの子供達大喜び

食べ終わった種の数を競い合う3人
『勝った 負けた』と何でも競争何でもライバル

しばらく初夏の味覚を堪能できそうです

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします

甘い甘いスイートコーン

2019年06月09日 | 嬉しい頂き物

またまた更新が止まってました
前回更新翌日から旦那さん週末まで韓国出張で留守

その間に、交通当番、1人だけまだだった家庭訪問に、遠足にと
行事も立て込み、仕事にこどもの世話にと1人奮闘したバタバタMAXな1週間でした

では久々の記事

先日の嬉しいお届け物

仲良しの宮崎の三つ子ちゃんママが今年も送ってくれた
この時期のお楽しみ採れたてのスイートコーン

ど~んと2箱

お友達の農家さんで採れたてを送ってくれました

早速子供達、並んでせっせと競い合って皮むき

中から綺麗なコーン登場でにっこり

コーンの大好きな子供達大喜び

粒のぎっしりつまったスイートコーン
このコーン生でも行けるらしい

早速大きな鍋で軽く塩茹で
黄金色にかがやく、つやつやコーン

夢の丸ごと1本大人喰い~いっただきます

今年のコーンも格別に甘い
宮崎のコーンは糖度がちがいます

甘~い甘~いコーン最高

とりあえず茹でた1箱分あっという間にみんなのお腹の中へ

保存には1本ずつ生のままラップにくるんで冷凍がいいと教えてもらったので
まだまだ、少しづつ楽しませてもらおう

大好きな初夏の味覚ありがとう~

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします

ちまたで噂のいちご農園さん

2019年06月03日 | 我が家の出来事

6月1日 この日も金管の練習日の子供達を送り届け
洗濯やら、ちょこちょこ雑用してる間にあっと言う間にお昼あうぎでお迎えに

お昼を食べて、気になってたのいちご農園へ

ちょうどこの日から『かき氷はじめました』だったので
子供達の大好きなカキ氷を食べに

2週間お休みなしの子供達
肺活量を使ってお疲れのようで移動中はそろっておやすみ

ちまたやSNSでも噂の奥山いちご農園さん

何度かお友達にいちごはお土産で頂いたことあったけど

訪れるのお初です
いちご農園さんが採れたていちごで作るスイーツが人気のカフェ

たんぼ通りの中にある古民家を改装してあるお店の中に入ってみると
雰囲気のいいカフェになってます

もうすぐ終わりの時期を迎える今年最後のいちごや
いちごで作ったジャムやシロップが売ってあり

ショーケースには、贈答やお土産用にラッピングされた商品も

子供達はこの日から始まったカキ氷をそれぞれ注文

待つこと少々、注文した物がテーブルに到着

シロップ掛けていただきます~
ふわふわいちごのカキ氷

中にはゴロゴロいちごも入ってて水一切不使用で氷もいちごという贅沢なかき氷

『今までのカキ氷でいちばん』だそう

 

パパさんはいちごジュース

私はアイスクリームを

ジュースもアイスも濃厚でこくがあって美味しい

美味しいスイーツがお疲れの体を癒してくれました

定期的にスイーツ作りのワークショップも開催されてるそうなので
チャンスがあれば子供達に体験させてみたいなぁ

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします

今年の運動会

2019年06月02日 | 我が家の出来事

またまたご無沙汰しちゃいました

月~金までお仕事
そして毎週土曜日金管の練習に
26日は運動会
そして今週は地域の溝掃除と

ココ最近お休みらしいお休みがないので、ちとへばり気味です

ではさかのぼって26日子供達の運動会
早朝からお弁当作りと子供の準備併用でバタバタ

猛暑予報だった運動会当日
熱中症が心配されたせいでしょうか

例年より40分早く8時50分運動会開始

今年はみんなクラスが違うので今年は赤・白・青組

子供達無事に金管演奏の初舞台デビューとなりました
入部から短い時間でよく覚えた

応援合戦の後競技開始

最初の種目は
ワンピースの『ウィーアー』でダンス競技

1姫黄色・2姫赤・3姫青バンダナ

みんなきれっきれでダンス
かっこいい

3姫ちゃんは、クラスでダンスが苦手な子に休み時間を返上で毎日踊りを教えてあげたそうで
担任の先生が感動したと、わざわざお電話くれました

その甲斐あって、かっこいい海賊王のダンスが見れました

次は3・4年生のふれあい競技

3年生がボールをけり上げ、4年生がバケツでキャッチする競技
『ナイスキャッチ』でしたが、観覧席から遠すぎて写真はっきり写ってなかった

午前中終了でお弁当タイム
今年も、じぃじばぁばも観覧に来てくれまして

みんなでランチタイム

子供達の大好物いっぱいつめた今年の運動会弁当
7人分ど~ん

卵のカニカマ巻き
エビフライ
鳥の唐揚
豚肉の肉巻き
ちくわのうずら磯辺揚げ
ミートボール
たこさんウインナーとお花ウインナー
ハムきゅうり
ちくわとかまぼこのお花
枝豆串

稲荷寿司・おにぎり2種
ざるうどん

熱中症を懸念して、PTA競技は中止になったり
途中何度かの水分補給とグランドへの水まきタイムもあり

種目も巻いて巻いてどんどん進む

午後からの競技はリレーのみ

みんな男の子に紛れてのリレーでしたが
ぶっちぎり早い3人さん

男の子もどんどん抜いていく

かっこいい走りを見せてくれました

GW明けから3週間と短い練習期間でしたがみんな全力でがんばったぁ

ちなみに運動会翌日も朝からお弁当もって学童へ
おやすみなし2週間子供もしんどいよね

 

金管本番デビューも無事追え、次はサマーフェスタのパレードに向けて練習の日々です
暑さに負けずがんばってもらいましょう

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします

ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村