こんにちは、今日は予報どおり朝から雨ですね。
昨日は日進校に行っていたのですが、暑くてエアコン点けていました。
途中で雨が降り出しましたが、暗くなるのも早いし、気を付けて帰りましょう。
幼児クラス
一番近い小学校が就学時検診だったので、間に合うのか心配しましたが、
全員が揃いました。
今までの経験から幼児には7、8、9辺りが書きにくいようです。
きちんと書けるまで宿題は「すうじのおけいこ」です。
1コマ目
だいたいいつもの顔ぶれが揃いました。来週が珠算の検定なので模擬試験も力が入ります。
2コマ目
人数も多くて活気がありました。
フラッシュ暗算の検定を2人受けました。2人とも緊張していましたが、無事に合格出来てよかったね。
こういう時、講師は「大丈夫いつも通りにやれば」くらいしか言えません。
3コマ目
高学年生が多いです。講師の叱咤激励も飛びます。
22日の日曜日は日商の検定受検日です。

当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。
体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。
お電話は 0120-92-5519 です。
そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校
昨日は日進校に行っていたのですが、暑くてエアコン点けていました。
途中で雨が降り出しましたが、暗くなるのも早いし、気を付けて帰りましょう。

一番近い小学校が就学時検診だったので、間に合うのか心配しましたが、
全員が揃いました。
今までの経験から幼児には7、8、9辺りが書きにくいようです。
きちんと書けるまで宿題は「すうじのおけいこ」です。

だいたいいつもの顔ぶれが揃いました。来週が珠算の検定なので模擬試験も力が入ります。

人数も多くて活気がありました。
フラッシュ暗算の検定を2人受けました。2人とも緊張していましたが、無事に合格出来てよかったね。
こういう時、講師は「大丈夫いつも通りにやれば」くらいしか言えません。

高学年生が多いです。講師の叱咤激励も飛びます。
22日の日曜日は日商の検定受検日です。

当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。
体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。

お電話は 0120-92-5519 です。
そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校