こんにちは、今日も寒さが厳しいですね。
来週が暖かくなるとのことで待ち遠しいです。
昨日は日進校へ行っていました。
1コマ目
木曜日の1コマ目はいつも低学年生でにぎわっていますが、
昨日もそうでした。
珠算暗算検定の受検週間なので受検している生徒もたくさんいました。
2コマ目
本来なら2コマ目に来る生徒も間に合えば1コマ目という場合もあるので
今日の2コマ目はいつもより空いていました。
出来れば通常どおりに来てもらった方が塾としてはおススメです。
なぜならだいたいの生徒数を予測して講師の配置人数を決めているからです。
3コマ目
生徒に聞いたら、まだインフルエンザが流行っているそうで
復帰してきた生徒がいる反面、まだまだ休んでいる生徒もいるようですね。
3コマ目は人数が少なくて、集中してやっていないと目立つと思うのですが、皆本当に真面目です。
講師から個々にアドバイス、指導を受けられてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。
体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
お電話は 0120-92-5519 です。
そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校
来週が暖かくなるとのことで待ち遠しいです。
昨日は日進校へ行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/d324ca818ec2fa3c92d0e2eb0716f226.jpg)
木曜日の1コマ目はいつも低学年生でにぎわっていますが、
昨日もそうでした。
珠算暗算検定の受検週間なので受検している生徒もたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/11dcdf215a78969e34b62854fe6a0c88.jpg)
本来なら2コマ目に来る生徒も間に合えば1コマ目という場合もあるので
今日の2コマ目はいつもより空いていました。
出来れば通常どおりに来てもらった方が塾としてはおススメです。
なぜならだいたいの生徒数を予測して講師の配置人数を決めているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/7a0bbfa5c38cbe99531b59fe93434432.jpg)
生徒に聞いたら、まだインフルエンザが流行っているそうで
復帰してきた生徒がいる反面、まだまだ休んでいる生徒もいるようですね。
3コマ目は人数が少なくて、集中してやっていないと目立つと思うのですが、皆本当に真面目です。
講師から個々にアドバイス、指導を受けられてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。
体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
お電話は 0120-92-5519 です。
そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校