goo blog サービス終了のお知らせ 

そろばん塾ピコ☆☆一緒にそろばん始めましょう!

さいたま市内に日進校・ステラ校・宮原小前校・大成校・本郷校の5校を開設。そろばんは将来役に立つ習い事として人気です。

日進校 9月13日

2018-09-14 | 本郷校
こんにちは、今日も時々雨が降っています。昨日の夜から降り出したようです。
昨日の木曜日は、日進校に行っていました。

 幼児クラス
3時20分からの30分は幼児クラスです。
少人数で30分という短い時間です。
幼児と言っていますが、いきなり一般のクラスで50分が不安な1年生もOKです。

 1コマ目
以前木曜日の1コマ目は多かったのですが、最近はゆったり低学年生中心です。
間に合うなら1コマ目はお勧めだと思います。

 2コマ目
2コマ目は大人数でした。日進校は補助席がたくさんありますが、補助席は使わない程度でした。

そろばんの弾く音が響いていました。タイマーで計測している生徒が多かったです。
当塾は個別指導なので質問があるときや新しいことを習うときなどは講師が個々に対応しています。

 3コマ目
6時から開始ですが、最近はとても陽が短くなりましたね。
今週は珠算・暗算の受検週間なので、日進校でも受検している生徒が何人かいました。
ピコの検定は毎月やっていますので、受検が可能となったらチャンスを逃さずに受検することが出来ます。
10月には日商の検定がありますが、日商は2月、6月、10月の年3回しか受検するチャンスがありません。
あと一ヶ月ちょっとありますから受検する生徒はだんだん調子を上げていってください。



下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。


当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校




ステラ校 9月12日

2018-09-13 | ステラ校
こんにちは、昨日からめっきり秋らしく涼しくなりましたね。
昨日の水曜日は私はステラ校に行っていました。

 1コマ目
水曜日は比較的混む曜日なのですが、
今週は珠算・暗算の検定受検週のため月曜日がとても混んだようですね。
(やっぱり検定受検はなるべく早く受検を終えてしまおうと思うのかな?)

 2コマ目
2コマ目も通常より少なかったですが、
おけいこの人数が少ないときは講師に日頃だったら聞けないことも質問出来ますし
講師も細かく観ることとが出来るのでラッキーだと言えます。

 3コマ目
一番賑わっていたのが、3コマ目です。
検定受検者もいれば、進級して新しい級に進み、例題を講師に習っている生徒もいれば
真剣に模擬試験を受けている生徒もいました。

先日、体験おけいこを受けられた保護者の方が「集中力をつけるために習わせたい」とおっしゃっておられましたが、
確かにソロバンのおけいこを観ていると高学年になればなるほど皆集中力はスゴいですよ。


ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日になりました。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校 

日進校 9月6日

2018-09-07 | 日進校
こんにちは、今日は曇り空のようですが昨日は暑かったですね。
昨日は日進校に行っていました。

 幼児クラス
昨日は3人が揃いました。それぞれ進み具合は違います。
皆集中しているので、30分はあっという間です。
皆ニコニコしながらおけいこに来てくれています。


 1コマ目
低学年生が中心で、こじんまりとまとまっておけいこをしていました。
今週はフラッシュ暗算の受検週間なので、受検している生徒もいました。
フラッシュの試験は10問だけで決まるというタイムショック並みの緊張感があります。
観ているこちらもドキドキですが、日頃の実力が発揮できるように頑張りましょう。

 2コマ目
一番人数も多く、講師の数も増やしています。
来週が珠算・暗算の受検週間なので、模擬試験を受ける生徒も多かったですね。

 3コマ目
高学年生が中心です。来月に日商の検定があり、当塾は強制している訳ではないので
3級以上の希望者だけが受検します。

今度の日商は、今までになく受検者が多いです。
というのも、当塾が開校して年数も経ち、
日商3級受検レベルまで達っした生徒が増えてきたということです。
ここまで上り詰めて、頑張っておけいこに通ってくれた生徒たち
いつもご支援いただいている保護者の皆さまには感謝に堪えません。



下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。


当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校



ステラ校 9月4日

2018-09-05 | ステラ校
こんにちは、昨日は台風21号の影響で強風吹き荒れ、たまに雨が激しく降ってきていました。
午後2時30分の時点でさいたま市に特別警報が出されていなかったので、通常どおりおけいこは行われました。

 1コマ目(幼児クラス併設)
火曜日の1コマ目は幼児クラスが30分一緒におけいこしています。
一般クラスの方は、火曜日が下校が遅いので1年生しか間に合わないため、人数が少ないです。
1年生もまだ基本指使いのテキストをやっている生徒が多いです。
幼児クラスの生徒も次回からソロバンのおけいこに入ります。
少人数でこじんまりとおけいこ出来るのが1コマ目です。

 2コマ目

 3コマ目
さすがに風が強く、いつもおけいこに来ている生徒もお休みする人が多かったですね。
当塾は月内であれば、連絡なしで振替えでおけいこが出来るのが特徴の1つです。

当ブログに昨日はいつもの3倍以上のアクセスをいただき、いかに当塾(またはソロバン)に興味をもっていただいているのがわかります。
9月になり、学校生活も慣れてきたところですから、習い事をお考えなら是非ソロバンをご検討下さい。
長い目でみて、ソロバンが右脳教育としてとても優れたものだということ、将来にも必ず役に立ちます。
(詳しくは当塾のホームページをご覧ください。)

実際、夏休みが終わってから、無料体験のお問い合わせを多数いただくようになりました。
まさにソロバンを始めるのに良い時期だと思います。


ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日になりました。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校