Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

狐ですΣ(゚Д゚) 公園のひだまりで

2022-10-21 08:59:33 | カメラとお散歩
時々 20℃ 8℃

いきなりですが 

裏の塀で 日向ぼっこをしている



狐が、

これなら猫のように見えるわね




ねぇ こっち向いて




何か?




ホラ ヤッパリ狐でしょう


こんなにゆっくりしている狐を見るのは初めてです

そのうち熊も出てきたらどうしましょう


ガラス越しの逆光なので不鮮明ですと言い訳させてください



公園散歩の様子



青空に黄色もいいわね




これは楓か?モミジか?




緑と落ち葉と影




こんな感じもイイな~






小さな男の子二人を連れて としごかな~


ワタシもウン十年前 としごの男の子二人を育てていたな~と、


陽だまりのベンチでしばらく眺めて懐かしんでいた

今日は歩かずベンチで一時間近くまったりと過ごしてしまいました

幼い子って可愛いね!


庭作業



紫陽花の冬囲い



今日もイイ天気なので残りの作業もう少し頑張りましょう。。。














赤いミセバヤと赤いリンゴジャム

2022-10-20 06:52:43 | かんたん一品
 17℃ 5℃

庭仕事を少し



日高ミセバヤ




葉も紅葉してきました




ギボウシを刈って




もう一株





朝は、炊き込みご飯 お焦げもできて美味しかった



この間 スーパーで小さな東北物産展をしていた時に買ったもの

蛸に魅かれて買ったけど 蛸はほんの申し訳程度




真っ赤なりんごで




ジャムを作りました




色もとってもきれいで美味しくできました


青空です 今日は公園に行こうかな!?。。。













カレー屋さんでランチ

2022-10-19 07:03:02 | ランチ
 時々 13℃ 8℃

イヤ~ 暖かいです

昨夜 暖房止めるの忘れて寝ちゃったら今朝は21℃もあります

気持イイ~



昨日はお友達とランチでした~

前に一度行ったカレー屋さん モハンディッシュ ナンが美味しかったので、、、




彼女はエビカレー




ワタシはダルカレーにしました

お豆の味が美味しかったですよ ライスもね!

えぇ~ こんなに!?

と 思ったんですけど完食でした





レッドナイヤガラ


これ始めて!

今迄 ナイヤガラというと緑なんですけど


色は違ってもナイヤガラの味でした

香りが強く 甘いだけなのであまり好きではないんですけど

ついつい物珍しくて・・・


お天気良さそう 今日は何しよう???








📚雪の鉄樹 ソース焼きそば

2022-10-18 06:08:43 | 
1-3℃ 7℃

お昼頃から雨の昨日

遠田潤子さんの『雪の鉄樹』読み終えました

初読みの作家さんでしたが 面白かったです



祖父 父と続く庭師の家庭で育った雅雪
家庭の団欒というものを知らない
祖父にも 父にも女がいて毎日のようにとっかえひっかえ連れ込んでいる
通称・たらしの家の子と言われて育った
そんな雅雪は二十歳のころから13年間ある事情で両親のいない少年の面倒を見続けている
その事情とは、
雅雪の献身的な姿に胸が苦しくなる


また 次も遠田さんの本を読んでみたいと思わさせられる一冊でした。



お昼は焼きそばでした



野菜をたっぷり入れました

最近は塩焼きそばの方が好きかも~







公園の秋 鮭がたくさん上っていました

2022-10-17 06:08:41 | カメラとお散歩
20℃ 9℃


お天気がよかったので鮭の見れる橋まで行ってきました



ギャラリーが数人



果たして鮭は上ってきているのかしら?




今年の鮭の遡上はすごい

なん十匹も列をなして、

毎年見に来ますけどこんなに上っているのは初めて!

去年はほとんどいなかったんですよ

スマホのカメラなのでどうせ写らないんですけど川の流れだけでも、、、


よ~く見ると居ますよ!


ここで産卵すると 3,4年後にはこの何十倍にもなって戻ってくるのかな~

なんて妄想するのが楽しい





川べりに見える鮮やかな赤は(オレンジに近い)なんでしょう




だいじょうぶかな~ビル かしがって(傾いて)いるけど(⌒▽⌒)アハハ!





公園は秋らしい景色になってきています



アザヤカに燃えているのは桜




小リンゴの実も負けじと赤い



お昼は 又お寿司



北海道産サンマの握り


今日はこれにしました~。

と、

すべて昨日の事です。。。