ごきげんよう~

今日もまずまずの残暑でございますっ~

今年はセミが多くないですかっ


何~だか、うちの方は激しく鳴いてるんですよっ・・・
たま~に、ベランダで鳴いてるんですよぉ(うるさい~!)
本日は北海道 4日目の続きでぇ~すっ

北見国道(39)をどんどこ進んで、途中から北見置戸線(50)へ
先頃廃線になってしまった「ふるさと銀河線」 と並行しておりま~すっ

はぁ~い!訓子府(くんねっぷ)駅でございます~
注:小さく写っているのは相方です。なぜか小走りで、しかもうれしそうでっっっ

駅や周辺はキレイに整備されていて
新しくしたばっかりだったんだろうねぇ・・・
なのに、廃線になってしまってっっっ


ホームや線路はまだありますが ...惜別だよなぁ~
鉄子はこのような風景にキュンっ

どんどこ走っていたら、ひまわりちゃんに遭遇っ



これも北海道の風景のひとつだよねっ~

更に、もうコスモスが咲いていたんだよぉ・・・

はいっ!ついに待ちに待ったあたくし大好きっ


おんねゆ温泉・道の駅に寄ってから、入浴しましたァ~
注:道の駅内!?に、北きつね牧場というのがあってすんごい気になった!
温根湯は無加川沿いにある、こじんまりとした小さな温泉場でしたわぁ
あたくしが入浴したのは、「大江本家」 さんです

またこちらが、いいお湯だったのよぉぉぉ

源泉かけ流しで、黒っぽい湯の花のようなものが浮いてたわん~
無色!?透明だったけど、タマゴの匂いがしてたから硫黄泉かなっ ...
ちなみに(例によって)相方は入浴せずぅぅぅ

お車で寝ていたらしい・・・
それから、置戸国道(242)~遠軽国道(333)へ
所々で高速が(無料で)開通していたよっ
丸瀬布(まるせっぷ)や白滝、上川などを通って士別に到着ですっ

つづく・・・
謝 謝
