奥田中バスケ部

OKUDA JR BASKETBALL CLUB

地区総体1日目を終えて

2008-06-13 17:53:45 | スタッフルーム
 午後からの試合ということで、午前中は、大山町社会体育館で、練習をすることにしましたが、快く送迎を引き受けていただいた保護者の皆様には、心より感謝いたしております。
 今日から1ヶ月、戦い続けるための大切な第一日目であることを伝えました。
 女子は、自分の甘い心との戦いだといって、試合に挑ませました。一手先,二手先を読んで、ファールを絶対にしない、考えの無いプレーをしない。
 案の定、相手に関係なく、いつもと同じ場面でミスが起こっていました。そのところを強く指導しましたので、明日は少し違うと思います。(特にスタートのKさん、Nさん、頼むよ。)
 男子は、残念ながら前代未聞の相手チームの棄権で、試合がありませんでした。そんな中、練習以外のところで怪我をしたアホがいます。
 朝の第一声は、今日から戦いです。すべてに注意を払い、不注意によるけが、病気には、くれぐれも気をつけようでありました。練習最後の閉めの言葉も、気配りを忘れず、最善の注意を払って、行動するようにといって終わったあとの、ふざけまじりの行動からのけがでありました。
 幸い、お父さんにすぐ病院に連れて行ってもらい大事にはならなかったのですが、これからは、注意してくださいネ。(頼むよ、K君、N君。)

地区総体に向けて

2008-06-12 18:32:59 | スタッフルーム
 いよいよ地区予選が始まります。
 昨年の8月半ばから新チームとしてスタートしたチームも、早いもので最終段階に入りました。
 いったん出来上がっているように見えますが、不都合なところに修繕を加えながら、強く、美しく、居心地のよい家になるよう、再点検して、なんとか、完成を迎えようとしています。
 保護者の皆様、後援会の皆様、卒業生のみんな、ぜひ見学に来てください。
 選手達は必ず、技の心を追求したバスケットボールを、披露してくれるものと信じております。
 

先輩達の活躍

2008-06-08 18:43:18 | スタッフルーム
 富山商業高校の優勝の知らせが保護者からありました。坂本(康)、佐々木、鈴木、金田、4名の卒業生が活躍している学校ですので、応援に行きたかったのですが、午前中は、女子。午後は男子と予選に向けてのまとめの練習でいけませんでした。広川監督に代って2年目、そして、2年連続のインターハイ出場は、見事であります。広川先生ありがとうございました。
 昨日も、中田、井上(美)、中川、増山、市野の富山北部と高岡第一の試合も保護者の携帯でライブ中継をしてもらったのですが、ほんとうは、いてもたってもいられない気持ちでありました。残念な結果ではありましたが、今日なんとか、北信越大会は、きめたようなので、ちょっとホットしています。娘達を大切にしてくださってる高田先生には本当に感謝であります。ありがとうございました。
 先週は、井上(智)の岐阜総合がインターハイを決めたとの連絡がありました。坂本(和)の神戸龍谷は優勝チームに勝ちながら、リーグ戦で敗れたとのこと、高田の明成は、連絡はないけど、インターハイは、決まりかな。
 結果は、残せなかったかもしれないけど、いろんな学校で、たくさんの先輩達が活躍してくれていました。
 本当にごくろうさまでした。また、次の目標に向かって邁進されることを心より祈念いたしております。
 

今週の予定

2008-06-06 10:22:32 | スケジュール
6月7日(土)は、男子は魚津東部と午前中練習試合。女子は、高岡西部と一日練習試合。会場は、奥田中学校体育館です。
6月8日(日)は、男子は午後から奥中体育館で練習。女子は、奈古中学校で練習試合です。

予選まであと10日

2008-06-03 08:16:27 | スタッフルーム
 2日間の先生の指導で指導の徹底がなされていないことを、強く注意されました。
 昨日の練習で、オフェンスの考え方。デフェンスの原理、原則を誰一人として答えられませんでした。教えているつもり、できているつもり、思い込みだけで、わかっていくれていると信じていた子供達に裏切られたような悔しさと、自己陶酔の指導している自分が情けなく、子供にものを教えるということの大変さを改めて痛感いたしました。
 確かにノートは、録っているし、習ったことはありますと、答えはします。しかし、表現させるまでに至るには、僕一人では、無理なのかもしれません。
 あと、10日で、何を表現できるのか、不安でいっぱいであります。
 サポートしてくれる人がいたら連絡ください。

合同合宿を終えて

2008-06-02 07:43:56 | スタッフルーム
 ほとんど休憩なしの集中力の無い子には、過酷な2日間でした。
 亮子先生、ほんとうにご苦労様でした。子供達と真剣に向き合い、戦っている先生の力強さをまじかで見て、自分も覚悟して子供達と向き合わなければいけないことを改めて教えられた気がします。
 今現在のわがチームは、与えられすぎで、栄養吸収できなくなっている状態です。
 今までやってきたことを整理整頓をし、知識を知恵に変え、多くを考え、一事を成せるよう、徹底に徹底を重ね、シンキングバスケットを完成させていきたいと考えています。