教え子の中で問題行動NO.1の裕也君が、仕事の依頼に来ました。
3年の2学期までは、わが家に泊めたり、家に戻ったときは毎朝迎えに行き学校まで送り届けていたのでなんとか学校に行っていましたが、3年の2学期からは、部活動がなくなったので、一切学校に来なくなりました。進路のことでいろいろアドバイスしましたが、彼が決めた人生を見守るしかありませんでした。
そんな裕也君が、図面をもって訪ねてきました。仕事を頼みたいとのことでした。図面に名前が書いてあったので、「これお前が書いたのか。」と尋ねると、日建学院に通って(建築士資格取得のための学校です。)建築士の免許を取得したとのことでした。話半分に聞いていましたが、勉学にめざめて、滋賀の造形の大学に行くとか行かないとか言っていました。
見積りをして工事を完了させたと同時に入金がありました。あいつなりに一生懸命恩返ししようとしているのか、それともやってくれる人がいなくて仕方なく自分に頼みに来たのか、どっちでもいいけど、この忙しいときにと思いつつ約束通り工期に間に合わせました。
30歳を超えて、大学に行く。それもありか。
3年の2学期までは、わが家に泊めたり、家に戻ったときは毎朝迎えに行き学校まで送り届けていたのでなんとか学校に行っていましたが、3年の2学期からは、部活動がなくなったので、一切学校に来なくなりました。進路のことでいろいろアドバイスしましたが、彼が決めた人生を見守るしかありませんでした。
そんな裕也君が、図面をもって訪ねてきました。仕事を頼みたいとのことでした。図面に名前が書いてあったので、「これお前が書いたのか。」と尋ねると、日建学院に通って(建築士資格取得のための学校です。)建築士の免許を取得したとのことでした。話半分に聞いていましたが、勉学にめざめて、滋賀の造形の大学に行くとか行かないとか言っていました。
見積りをして工事を完了させたと同時に入金がありました。あいつなりに一生懸命恩返ししようとしているのか、それともやってくれる人がいなくて仕方なく自分に頼みに来たのか、どっちでもいいけど、この忙しいときにと思いつつ約束通り工期に間に合わせました。
30歳を超えて、大学に行く。それもありか。