今年1年ありがとうございました。
いろんな人に応援していただき、たくさんの感動をいただいた、1年でありました。本当にありがとうございました。
下呂カップでは、後援会長はじめOBの千田さん家族も、はるばる名古屋から駆けつけてくれました。第20回大会ではじめて優勝した時のメンバーの健彰、欣弘もあの時の感動を味わいたいと、応援にきてくれました。
立山杯から始まったこの10日間、一生懸命がんばるという原点を追求し、一生懸命やってもだめな時は、どうする?
もっと一生懸命やるんだということを、少しは、気づいてくれたのではないかと思います。
男子、女子の会場が違う中、原田先生や尭志にも指導を手伝っていただき、横山先生には、ぼくに代わって帯同審判もしていただきました。
そんな、みんなの応援のおかげで、男子は、思いもよらぬ優勝となりました。
けがのアクシデントやファールトラブルなどにもみまわれました。そんな中、交代選手の活躍が勝利につながりました。
また、子供を信じるしかない指導と、信じきれなかった指導が命運を分けた試合でもありました。
しかし、けがをしても、痛みをこらえながら、ひたむきに戦う姿に、みんなが、俺もがんばらなくては、と思って試合に挑んでくれた証が、今回の結果だと思います。男子の準決勝、決勝は、感動的な試合でありました。
部員のみんな、本当にありがとう。
男女共まだまだ、技術面では、たくさんのことを習得しなくてはなりません。
技術習得のためのきびしい練習にも耐えられる心は、この10日間でかなり備わったものと信じております。
今回の経験を生かし、新たな年に向け猛ダッシュ!!です。
いろんな人に応援していただき、たくさんの感動をいただいた、1年でありました。本当にありがとうございました。
下呂カップでは、後援会長はじめOBの千田さん家族も、はるばる名古屋から駆けつけてくれました。第20回大会ではじめて優勝した時のメンバーの健彰、欣弘もあの時の感動を味わいたいと、応援にきてくれました。
立山杯から始まったこの10日間、一生懸命がんばるという原点を追求し、一生懸命やってもだめな時は、どうする?
もっと一生懸命やるんだということを、少しは、気づいてくれたのではないかと思います。
男子、女子の会場が違う中、原田先生や尭志にも指導を手伝っていただき、横山先生には、ぼくに代わって帯同審判もしていただきました。
そんな、みんなの応援のおかげで、男子は、思いもよらぬ優勝となりました。
けがのアクシデントやファールトラブルなどにもみまわれました。そんな中、交代選手の活躍が勝利につながりました。
また、子供を信じるしかない指導と、信じきれなかった指導が命運を分けた試合でもありました。
しかし、けがをしても、痛みをこらえながら、ひたむきに戦う姿に、みんなが、俺もがんばらなくては、と思って試合に挑んでくれた証が、今回の結果だと思います。男子の準決勝、決勝は、感動的な試合でありました。
部員のみんな、本当にありがとう。
男女共まだまだ、技術面では、たくさんのことを習得しなくてはなりません。
技術習得のためのきびしい練習にも耐えられる心は、この10日間でかなり備わったものと信じております。
今回の経験を生かし、新たな年に向け猛ダッシュ!!です。