代参講 2025年02月07日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ 昨日、2月6日は、野子地区の代参講でした。 コロナ以来、夜の集まりなどはだいぶなくなりましたが、神事の上宮にお参りし、木の枝をお守りとして持ち帰る行事は続いています。 昨日も寒く冷たい中、各班の班長さん(代理や頼んで)が上宮まで行き、木の枝を持ち帰り、中宮でお祓いをしてもらい、班長さんから各家々にお守りが届けられました。 志々伎山上宮はまだうっすら雪が残っていたようで、本当に寒くて大変だったと思います。 雪が残る上宮の様子もレアな一枚となりました。 #長崎県 « 銀世界 | トップ | 中学生とのひな飾り »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する