サーモンピンクのガーベラ

徒然に、気まぐれに、日々の出来事をちょろちょろっと書いてみます。
主に食いしん坊日記🍴

判断

2007年04月23日 22時40分19秒 | Weblog

何かを判断するというのはとても難しいことだなぁと感じる今日この頃。

日々のプチ判断は自分ひとりでも処理できるけれど、
自分ひとりでは決められない問題にぶち当たることがある。

最近そういうことが発生して、
その分野に詳しい友人がいたおかげで、
ともすると間違った自己判断をしてしまいかねなかったところを
助けて頂いた。

そういう時は本当に周りの人に助けられているなぁと感じ、
色んな分野の方々を知り合いにもっておくことの大切さを感じます。

自分もそういう風に誰かが迷っているとき助けられる人であれるように
精進していこうと思わされます。

でも本当に正しい知識をもっていたいと常々思うけれど、
この世の中正しいものって一体なんなのでしょうね。

自分の考えていることも日々変わるし、
これは"絶対"ってものは実はないようにも思います。

判断ってほんと、難しい。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もそう思う (こぐまま)
2007-04-24 18:44:06
絶対正しいなんてものは無いよね。
ただ、便宜上、正義の定義は無いと、
世の中混乱しちゃうから、
法律とか、倫理とか道徳とかあるけど、
その法律が正しいかと言えば???だし、
倫理感や道徳的な考えも人それぞれ・・・

判断は難しい。
私は今まで、かなりの判断ミスが
あったように思われます。
でも、通るべき道だったのかな、その失敗も。
人生後半になっても、まだ、もがいてるよ。

返信する
Unknown (おか)
2007-04-24 21:53:02
ほんと、こぐままさんのおっしゃることに共感します。
私ももがきっぱなしです。あっぷあっぷです。


でも意外と失敗から学ぶことの方が実は多かったりして。
だから失敗ではなかったと理解するようにしたりとか

もがきつつも小さな幸せを感じて生きていけたらいいですよね~
返信する
表裏一体 (あきもん)
2007-04-25 14:03:36
おかやん

ひさびさの日記更新ダネ!うふ。まってますた!
そしてgooでいてくれているので会社からみることができまっす^^

物事には正解も不正解もあって
表裏一体だと思うのね。

でもそこから自分の経験だったり本能的な
直感で自然と判断していると思う。
目の前にある問題に直面したときに自分が選択した
答えは必ずしも正解とは限らないけど
そこから学んで次に生かせるんだよね!

私はおかやんに刺激され助けられてますッ!!


返信する
Unknown (おか)
2007-04-25 21:48:51
コメントありがとー!!

この日記の私を助けてくれた人というのは
気づいているだろうけど
あきもん!あなたどす!!

私もあきもんにいつもパワーを沢山もらい、
元気付けられているよ
ありがとう!!
返信する
ほんとっ?? (あきもん)
2007-05-01 17:48:55
うおぉおお!!(; ̄Д ̄)なんじゃと?!

そうであったかぁ・・・。

「人」という漢字のとおりじゃね。

あたすもおかやんに支えたれてるぞな。

え??重いって??笑。
返信する

コメントを投稿