オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

初心者トラ挑戦ブログ9

2015-12-26 13:11:46 | トライアスロン挑戦記

こんにちは
挑戦ブログ久しぶりの更新でございます。
更新が滞っていたので「もしかして三日坊主なんじゃない」と思われている方も多いかと
三日坊主ではございません、ただあまり練習が出来ていないのも事実です
最大の関門であるスイムが伸び悩んでいるのもモチベーションダウンを助長しております
そんな事ではいかんのでスイム克服の為に課題を持って泳ぎましたよ~

店長上手く泳げないのはやはりフォームが悪いから
フォームをチェックしたり矯正するのに良い練習法を調べてみましたそれは・・・
「キャッチアップ
キャッチアップってどんな練習?
水を掻く腕を前方に伸ばし両手を一度揃えてから次の掻き手を入水する。
これをすることによって身体を一度一直線に伸ばすことでフォームをチェック・矯正できるのだそうです
遠泳の泳ぎ方でもあるようです。
試しにやってみます。
おおっ確かに少しではあるが体が浮かぶ感覚が
そして腕を回す。
息が苦しくなる
んっ どうやって息継ぎするんだ?
とりあえず顔を横に上げてみる。
水が少し口に入る。
さらに息が苦しくなる
苦しいので早く次の息継ぎをしようと腕を回す速度が自然に上がる
両手揃わない。
フォームバラバラ
終了~
という負のコンボを繰り返します
とにかくリズムを掴まないと上手くできないので、最初は息継ぎを捨てて
途中、脚をつきながらも繰り返し行います
腕を揃える感覚に慣れた頃に息継ぎを取り入れます。
今度は上手くいきました
キャッチアップの泳ぎ方でなんとか25メートルは泳ぎ切れましたが、
やはりフォームが固まっていないのでしばらくは同じ練習を繰り返すしかないですね
今週は諸事情で泳ぎに行けなかったので不安が募ります
前途多難ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るく目立って安全に!

2015-12-26 11:22:32 | 商品紹介

こんにちは
トライアスロン挑戦を始めてランニングをする機会が増えた店長です。
ランニングはお手軽にできるので夜間走る人も多いと思うのですが、基本的に車からの視認性は悪く
交通事故に遭う確立があがってしまいます。
「自転車のようにフラッシングライトがあれば・・・」と思いますよね
安心してください、ありますよ

GENTOS 3COLORS LED SAFETY BAND 定価 2,700円(税込)

この商品ランナーの間ではすでに定番の人気商品となっています
いままでのモデルは赤なら赤、緑なら緑、青なら青だけしか光る色を選択できませんでしたが
今回マイナーチェンジされ赤、緑、青の3色から気分に合わせて色選択ができるようになりました
色によって点灯時間が違うようで、赤は最大28時間、緑は最大38時間、青は最大40時間となります。
使い方は腕や足首に巻いてスイッチオンするだけ
ヘルメットにも取り付けることが出来るので(ヘルメットによってはつかない事もあります)
腕や足に巻くのが煩わしく感じる方にもお勧めです
その他、両手首・両足首・ヘルメットと付けれるだけつけて各色点灯させることで
1人エレクトリカルパレードが出来てしまいます
冗談はさておき、夜間ランナーやブルベライダー、自転車通勤される方にお勧めですよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽さは美学♡

2015-12-25 20:02:53 | 商品紹介

こんにちは
クリスマスイブは楽しく過ごせましたでしょうか?
店長はお付き合いで買ったケーキを(6ケ入り)を賞味期限以内に一人で消費しないといけないので
頑張って2ケ頂きました
大変おいしかったのですが甘さで胸やけが・・・
体重も増加してしまいますね
増えた体重を減らすのは大変ですが、パーツを軽量化すれば簡単にパフォーマンスUPできますよ
おっ 今回は時事ネタと商品ネタに上手くつなげれた


カーボンドライジャパンから発売中の 「CDJ CHAIN CATCHER」です
定価 4,104円(税込)
通常の軽量アルミ・チェーンキャッチャーの重量が20g前後に対し、こちらは5gと超軽量となっています
耐久性もしっかりしているそうなので安心してください
価格も軽量アルミモデルよりこなれているのも嬉しいですね
軽さは美学
一度お試しあれ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり入荷しました!?

2015-12-24 18:21:52 | 商品紹介

こんにちは
おにぎりが入荷しましたよ
とはいっても当店は自転車屋さんなのでお米のおにぎりではございません
人気のパワーメーター「パイオニア ペダリングモニター」用の電池ケースカバーです
今まで標準で付属していたものはメタリックレッドかメタリックブラックのどちらかでした。
「少しでも個性を出したい」「トータルコーディネートで別カラーにしたい」といった要望に
パイオニアさんが応えてくれました

定価2,400円(税別)
全5色展開ですよ


専用のサイクルコンピューター「SGX-CA500」用のカバーシールも同時発売です。
こちらも全5色展開
定価 400円(税別)
数量限定での販売となりますので、欲しい方はお早目に~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20日走行会と23日の走行会

2015-12-23 22:31:15 | 練習会

こんにちは
師走に入ったせいかブログ更新が滞っております
ネタは抑えているのですが時間が・・・
もちろんトラ挑戦も続けていますよ~
ちょっと遅れましたが20日の走行会です。


この日は朝方寒くてみんな寒そう
ひとまず城山に登りに行きます。


川津側を登りました。
始めて登ったN森氏は「思いのほか傾斜がきつかったです」と
登りが結構得意なN森氏でもキツク感じたのですね


N森氏は自転車のみで城山(鴨川側)をもう一本
K氏とそーさいはお店に帰ってラン練習です
初参加そーさいのランの実力はいかほどに・・・と一緒に走り出します。
そーさい、さすがの高身長で脚長
一歩一歩のストロークが長いので速い・速い
ペースが速くなるのでちょっと辛いです
4分の1ほど走ったところで・・・
えっ そーさい
その後、K氏と1周走り切りました
自転車後のランニングは足があがらなくてしんどいですね
お疲れ様でした。

今日23日は荘内半島へ
写真を撮るの忘れた
初参加のN・T氏、練習時間は「週1回1時間程度」との事でしたが
自称中級の中の中級、中の上と下を行ったり来たりしている店長に
結構くらいついてきます。
N・T氏もっと練習したらとんでもなく速くなりそうです
金の卵の発見なのです
雨にも降られず気持ちよく走れましたね
皆様お疲れ様でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする