節分草を見に行ったとき タツ君が「K,sガーデンに行ってみよう」
って言うので行ってみました どんなガーデンなんだろう?
今はお花はOFFの季節だから? そんなにはなかったけど
クリスマスローズがきれいに咲いていました
で ランチは↓
ちょっとずつたくさんの種類で 欲張りな私好みのメニューでした
その帰り 今はだれもいなくて 時々週末に弟が帰って
お野菜作っている実家に 寄りました
誰もいない庭に 福寿草がきれいに咲いていました
節分草を見に行ったとき タツ君が「K,sガーデンに行ってみよう」
って言うので行ってみました どんなガーデンなんだろう?
今はお花はOFFの季節だから? そんなにはなかったけど
クリスマスローズがきれいに咲いていました
で ランチは↓
ちょっとずつたくさんの種類で 欲張りな私好みのメニューでした
その帰り 今はだれもいなくて 時々週末に弟が帰って
お野菜作っている実家に 寄りました
誰もいない庭に 福寿草がきれいに咲いていました
アズビークラブのH.Pを見てたら画像の編集?の方法が出ていたので
さっそくやってみました^^先日映した 水仙の画像で↓
こんな風に↓ ハート中に入れてみました
ワードで作ったからブログには載らないかと思ったけど・・・
移動できました 適当につっついてたらできたので もう一度
できるかどうかは疑問です でも うれしいわぁ♪
今朝の サワコの朝 のお客様は美和明宏さんでした
台所で動きながらチラチラ見ていたら 年代別の悩みの話題になりました
その中には私の悩みも不安もあったので どう答えてくれるのかしら?
と手を止めて見ていたら 昔も同じだったけど 今ほどメディアが騒がなかったから
不安も悩みもそんなに感じなかっただけで 皆同じ思いで生きてきたんですよって・・・
確かに凶悪な事件や自然の驚異を大きく報じられるから
不安も増えて 人も信じられなくなるのかも・・・
私は私しっかりしましょう! ちょっと元気になった気分です
ところで話はがらりと変わって ちょっと寒かった昨日は
桜餅作りました♪ 道明寺粉を熱湯に浸して
蒸し器に広げて 強火で蒸して
柔らかくなったら餡を包んで 薄いピンクの 桜もちの出来上がりです
お茶と一緒にいただきま~す