レモンの甘納豆です
。
甘納豆っていうのか砂糖まぶしって言うか。
ちょっと酸っぱい
けどそれをお砂糖がカバー
そしてほんのり苦味も。
これはすっごく美味しい

こんな可愛い袋
に入っています。

袋の裏のシールも可愛い
でしょ。

親戚でお取り寄せをしてくれたものをいただきました。
おみせは甘納豆 かわむら調べるとお店のHPはないようです
サイトがないので、お店を訪れた方達がブログに載せている情報をみてみました。
デパートなどには出店していないようですが、お取寄せ
はOKのようです。
今回いただいたのは2段重ねの箱に沢山の種類が入ったもの。
1段はこんな風に4種類の甘納豆。

もう1段には竹筒のような容器に入った羊羹と甘納豆。
これが羊羹。

これが甘納豆。
とら豆の袋に書かれた渦巻き、なんとなくトラ
。

大栗はあずきの羊羹で大きな栗がひとつ入っていました。
2人で1つ食べてちょうど良いくらいでした。
これが抹茶です。


「甘納豆」と聞くと、イメージ固まっちゃうけど、ここは違うんですよ。
甘さが控えめで、ねっとりしてなくて、さらっとした食感です。
ぬれ甘納豆みたいな感じで砂糖が浮いてない
ここがポイント
とら豆、青えんどう、ひよこ豆、金時、大納言・・・
お店に行きた~い
この写真は青えんどうと五郎島金時(さつまいも)です。

このさつまいもが焼き芋を甘納豆にしたような・・・
普通のサツマイモより甘いんです。
味がお伝え出来ないのが残念

ネットで情報が豊富な今どきになんか贅沢に感じる甘納豆です。
〒921-8031 石川県金沢市野町2丁目24−7
電話 076-244-0042
「甘納豆 かわむら」

甘納豆っていうのか砂糖まぶしって言うか。
ちょっと酸っぱい


そしてほんのり苦味も。
これはすっごく美味しい


こんな可愛い袋


袋の裏のシールも可愛い


親戚でお取り寄せをしてくれたものをいただきました。
おみせは甘納豆 かわむら調べるとお店のHPはないようです

サイトがないので、お店を訪れた方達がブログに載せている情報をみてみました。
デパートなどには出店していないようですが、お取寄せ

今回いただいたのは2段重ねの箱に沢山の種類が入ったもの。
1段はこんな風に4種類の甘納豆。

もう1段には竹筒のような容器に入った羊羹と甘納豆。
これが羊羹。

これが甘納豆。
とら豆の袋に書かれた渦巻き、なんとなくトラ


大栗はあずきの羊羹で大きな栗がひとつ入っていました。
2人で1つ食べてちょうど良いくらいでした。
これが抹茶です。


「甘納豆」と聞くと、イメージ固まっちゃうけど、ここは違うんですよ。
甘さが控えめで、ねっとりしてなくて、さらっとした食感です。
ぬれ甘納豆みたいな感じで砂糖が浮いてない


とら豆、青えんどう、ひよこ豆、金時、大納言・・・
お店に行きた~い

この写真は青えんどうと五郎島金時(さつまいも)です。

このさつまいもが焼き芋を甘納豆にしたような・・・
普通のサツマイモより甘いんです。
味がお伝え出来ないのが残念


ネットで情報が豊富な今どきになんか贅沢に感じる甘納豆です。
〒921-8031 石川県金沢市野町2丁目24−7
電話 076-244-0042
「甘納豆 かわむら」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます