一度行って見たかった場所。
福岡の天神の照和です。
「照和」が産声を上げたのは、1970年(昭和45年)11月21日。
チューリップ、甲斐バンド、地元福岡県出身の井上陽水、武田鉄矢、鹿児島出身の
長淵剛などのスターが次々に誕生し、日本中に「照和」の名が知られるようになった
そうです。
日本全国から彼らのファンがここを訪れています。
私もそのひとり。
階段を下りると・・・。
この扉の奥が照和です。
中は以外にもさわやかな感じにびっくり。
2002年に照和はリニューアルされているようです。
ステージ。
ここで2002年に甲斐バンドが「トリビュートライブ」を行いました。
甲斐バンドのポスターもあります。
今日はお店にお手伝いで来ているとおっしゃっていた女性の方が、いろいろとお話を
聞かせて下さいました。
なんと親切に、お盆を差し出して「甲斐さんはここで昔バイトをしていたんですよ。
お盆を持って写真を撮りませんか?」とまで言って下さいました。
え~、では、テーブルの上に置いて。
これです。
今回は福岡に2日間の滞在でしたが私が自由になる昼間の時間は、たったの2時間。
その2時間でしたことは、この照和を訪れることだけ。
前の晩、懇親会などの行事を終えた私はタクシーでここを訪れました。
何も考えていなかった。
このとおり、シャッターが降りてました。
でも、写真は撮っておこう、ということでパチリ。
また、福岡を訪れる事があったら、今度は、ライブを見てみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます