WEBであれこれザッピングしながら第九を聞いていた。
ら、朝比奈隆指揮の第九に釘付けになってしまった。
何を調べようと思っていたのかも忘れて、没頭~。
この音楽は、天と人間のコラボレーション。
人の手を借りて、天が奏でる音楽。
人が人の力だけで作った音楽じゃないと思う。
いいなぁ。
すごくいいなぁ。
上品で、清らかで、誠実で、
とがった所がなくて、やわらかくて、でも端正な演奏。
「円熟の極み」と評してた人もいたっけ。
本人は「極まった」なんて思ってないだろうけど。
なんであの振りであの音が出るんだろ??
不思議~。
昔は12月上旬からあちこちに歌いに行って、
いろんな指揮者、オケの違いを楽しんだ。
年末、29日と30日にフェスティバルホールで歌って、
「さ~終わった終わった。明日、実家に帰ろう」
って感じの年末の過ごし方。
ああ、なんて贅沢な時間だったんだろう。
私、音楽好きなんだなぁ。と改めて。
クラシックである必要はないんだけど、ウルサイのは苦手。
ウルサクてもカルミナ・ブラーナみたいな曲は好き(^^)。
なんで~~? わかんない。
第九は、「祈り」って感じがする。
100人も200人もが一度に気持ちを合わせた祈り。
同じ時間に、日本全国津々浦々のホールで、
何万人もの人が同じ祈りの時間を作っているはず。
それって、大きな祈りの力になるはずだよね。
結局、1時間フルで聞きほれてしまった…。
昔は、みんなと同じ事言うのが嫌で、
「年末に第九なんて当たり前すぎる」
と、わかったよーな顔で言ったりしたこともある。
歌ってたくせに。
だけど、平凡でも非凡でもいい。
そんなこと、どーでもいい。
第九はやっぱり、
一年を喜びで締めくくるのにふさわしい一曲だわ!!
平凡だけど(^^)。
一年を喜びで終えるのも、
一生を喜びで終えるのも、
そして、一日を喜びで終えるのも、
時間スケールは違えど、同じこと。
あまりにも、音楽が素晴らしかったので、
この一日を、音楽の喜びの余韻のまま締めようと思います。
今日の教訓。
「好きな音楽はBGMにならない」
最初からもう一度聴きながら寝ようっと。
おやすみなさ~い。
明日、「好きな音楽では眠れない」
っていう教訓を学ばなくていい事を祈りつつ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます