
三つ編みはおさげ髪で日常的に見ているけれど、
四つ編み、五つ編み、6つ編み、7つ編み…は、
どうやって編んだらいいのか、
考えていても永遠にできない。
というわけで、今日は手仕事の日。
左が6本編み、右が5本編み。
6本(偶数)で編んだ時は
左右3本ずつ(同じ本数)に編んで、
キュッと絞めるところが几帳面で、
「さすが偶数!」って感じ。
奇数で編んだ5本の分は
左右が2本と3本の間を揺れ動く。
犠牲なのか、自由なのか。
あ、多血質なのかもしれない(^^)。
アップで見たら、フォルメンそのものだわ。
また今度、描いてみよう。
編む前の、もうすぐ編まれる予定の糸の、
早く編まれて一体化したいというような、
このままでいたくてゆるやかさの名残を惜しむような風情が、
とても好き!

本日のフォルメン14/100


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます