『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

気持ちより知識が欲しい。いや、両方欲しい。

2020年05月18日 | 考える日々


いつも、ふわふわと「幸せを感じるのは気持ち」と思ってますが、
今日は、「気持ちよりも知識が欲しい!」と切実に望みました。

シュタイナー系の勉強会の子どもクラスをするために、
子どもクラスの先生と打ち合わせをして、
笛の音の高音が途切れない設定とか、
自分の作品をそれぞれ発表する画面共有設定とか、
あれこれ調べて、スタート。

おお、今日は前より順調だ! と安心していたら、
作った宿題を見せながら発表する段になって、
画面共有アイコンがない!!

…ちーん。

調べても調べても、大丈夫な設定になっているはず、
なのに、現実問題、アイコンは消えている。
こんなトラブル想定外!!
みんなを待たせている。先生は別の話をしてくださっている。

結局時間切れになってしまい、
次回発表しようということで朝の部、終了。

…がーん。

せっかくみんな頑張って作ったのに!
「私のせいだ」と自分を責めてカンタンに落ち込む。
落ち込みながら、気を使わせたくなくて平気を装ってみる。
ううう。

午後、もう一人の保護者の方から
「せっかく作ったのに発表できなくて不完全燃焼な子も多いのでは」
と相談され、私もそう思っていたので先生に相談したら、
同じことを思っておられたようで快諾!
他の保護者の方にも伺って、夜にもう一回集まることに。
ブラヴォ、なんて前向きなチーム!! 
カンタンに気持ちが復活する。

夜までにいろいろ調べて、思い当たる設定を確認・変更し、
無事に問題を解決し、テストでも無事にできた。
さあ来いっ!!

いざ始めて見ると、今度は、音声や画面が聞こえない子が何人かいて、
何度入りなおしてもらっても発表できる体制が整わず…。
なぜだ!! なぜなんだ!!!
ITうといし、それ以上のことはもうわかんないよ~っ(T_T)。

精神世界のルールでは、気持ちが大事なんだけど、
自然科学的な物理界の、そしてその粋であるIT界では、
知識こそが大事なんだ、と改めて思い知ったのでした。
だって、ITは、こっちのピンチを察してくれないし。

普通の感覚でいる時の私たちは、
目に見えるもの、物理的に証拠を示せるものが正しくて、
心や精神世界をあやふやなものと感じて無視しがち。
逆に、心や精神の世界にも親しみを感じている時は、
物理界を無視しちゃうのかもしれないな。

結局、大幅に遅れて無事みんな発表できて、
一人ひとり個性が出てて、ホントに素敵で楽しい時間でした。
いいものを見せてもらえました。
それだけに、スムーズに準備できる知識、またはIT管理者が欲しい…。

今回、誰も知識がない中、イヤな空気にならずに、
それぞれ自分にできる最善のこと、
~別の人に連絡して聞いてみたり、他の方法を調べたり、
スタンバイして新しい場所にすぐ入り直してくださったり、
機嫌悪くならずに気長に待っててくれたり~をすることで、
時間は遅れたけど、なんとか発表にこぎつけられました。

最初、発表できなかったのは、IT知識がなかったから。
だけど、発表にこぎつけるまでに、
自分一人で背負いそうになってしんどかったのも、
他の方たちに助けてもらってラクになったのも、
どっちも心。

知識があって気持ちもあれば、いいんだけど、
チャレンジする時は、揃ってない時の方が多いもんね。
知識も気持ちもどっちも大事な役割を持ってるんだな、
と、知った出来事でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿