onewaytrip〜 season4〜

ライブ、リハ、酒、料理、映画、漫画、などなど加筆、修正たまにあり〼

誰のため、何のため。

2020-11-21 14:30:00 | 徒然


今朝も20km。
昨日の上野までの片道約20kmよりも今朝の渋谷往復20kmの方が全然気が楽なのはなぜだろう。

しかし我ながらどうにかしてる。
何の為に毎朝毎朝飽きもせず歩き続けるのかわからなくなっている。
もはや意地だ。
その意地が何に対してかもわからない。

ただわかるのは綺麗な朝焼けを見たり誰もいない街を歩くのは気持ちいいということだけ。





すっかりPCやiPhoneの画面で漫画を読むのが普通になってしまった。

発売当初読んでいていつの間にかストップしていた「クロコーチ」をまた読み始めたがこれが面白い。











買い物がてら吉祥寺。
歩いてたら偶然見つけた「To-y展」に入る。
「伊吹うどん」にてとり天ぶっかけを。
麺は太くもちっとして美味かった。










シリーズ狛犬巡りの旅141
渋谷区金王八幡宮の狛犬(1759年&1900年&1937年)

261歳と120歳と83歳。
宝暦九年と明治三十三年と昭和十二年。

こんなに続くとは思わなかったから一度行った場所をリストアップしとけばよかったが毎回過去の画像を見て見覚えない神社に向かうしかない。
なので着いて初めて「あ…来たことあるわ…」となる場合もたまにある。
渋谷区は網羅したつもりだったが意外と初めてだった。というどうでもいい話。