goo blog サービス終了のお知らせ 

授業で「こんなこと・あんなこと」をやりました。また授業に関連する資料としてニュース等の転載をしています。

現在、「授業日誌」は、更新していません。
他のサイトは不定期ながら更新しています。
ご覧ください。

間違って使われがちな敬語

2016年03月29日 13時29分58秒 | 学習・研究支援
「お世話様です」はNG!?
――間違って使われがちな敬語

マイナビスチューデント
2016年3月21日 13時00分 (2016年3月21日 15時25分 更新)



ビジネス上はもちろん、目上の方などとの会話においても、
敬語はコミュニケーションの潤滑油として欠かせない存在です。
しかし、良かれと思って使っている敬語が、
時として間違っていることもあります。
たとえば、「お世話様です」という言葉を、
取引先へのメールの最初に入れて使っている人を
よくみかけますが、これはNGです。
なぜだかわかりますか?

上から目線になってしまう言葉
「お世話様」はお礼の気持ちを込めて使われる言葉ですが、
目上の人や取引先に対して使う言葉としては
敬意が軽いため失礼にあたることも。
この場合は「お世話になっております」が
適切な使い方です。
ビジネス上では、「了解しました」というフレーズも
よく見聞きしますが、これは、
物事を理解して承認するといった意味の言葉で、
場合によっては敬意が低い印象を与えてしまいます。
目上や取引先に使用する際は、
「承りました」「承知いたしました」
「かしこまりました」と言い換えましょう。

よく耳にするあのフレーズはNGだった!?
敬語は大別すると次の3種類あります。
・尊敬語:相手の動作・状態・事物などを高めて言い表す言葉
・謙譲語:自分側をへりくだって表現することで相手に敬意を表す言葉
・丁寧語:「です」「ます」など、相手に対し敬意を表して丁寧にいう言葉
これらが混同し、おかしな敬語表現になっていることがあるのですが、
なかには、「ご乗車できません」といった、
間違いだと気付きにくいものもあります。…

文化庁「敬語の指針」によれば、
「ご乗車・・・でき(ません)」というのは、
謙譲語のカタチである「お(ご)・・・する」の
可能形にあたります。
乗客の行為には尊敬語を使うべきです。
尊敬語の可能形は
「お(ご)・・・になれる」というカタチになります。
つまり、「ご乗車になれません」が
適切な敬語の使い方になります。

「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」はOK?
ほかにも、気付かずに誤って
敬語を使っていることが少なくありません。
次の言葉のなかにも敬語が
適切に使われていないものがあります。
1「こちらに、お名前をご記入してください」
2「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」
3「こちらのプランは私が企画させていただきました」
4「部長は、軽井沢に別荘がおありになるそうですね」
5「おうわさは、かねがね佐藤からうかがっております」
さて、どれだかわかりますか?

じつは、4以外すべてNGです。
「こちらに、お名前をご記入してください」は、
先の「ご乗車できません」と同じで謙譲語のカタチです。
「~ご記入ください」だとOKです。
「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」は、
丁寧な感じはするものの、
「よろしかったでしょうか?」は
(その場での注文確認にもかかわらず)過去や完了した事について
確認する言葉になるので不自然に思う人も多くいます。
「~よろしいでしょうか?」がやはり自然です。
「こちらのプランは私が企画させていただきました」ですが、
「させていただく」は「する」の謙譲語になるので、
問題ないようにも思えます。…

しかし、相手の許可や依頼、要請があった時に
使用する言葉でもあるため、
相手とそうしたやりとりがない場合に使用すると、
自分側を高める印象を与えてしまいます。
「おうわさは、かねがね佐藤からうかがっております」は、
「うかがう」が謙譲語のため、
佐藤を高める言い方になっています。
立てる相手は佐藤ではないのでNG。
この場合は「おうわさは、
かねがねうかがっております」
だけにしたほうがベストです。

言葉は大切なコミュニケーションツールであると同時に、
自分を表現するものでもあります。
敬語にかぎらず、曖昧な言葉と出会ったら、
スマホという便利なツールもあることですし、
うやむやにせずにぜひ調べてみましょう。

文・鈴木ゆかり
※参考
文化庁――敬語の指針(答申)(平成19年2月2日)
『知らずにまちがえている敬語』(井上明美・著/祥伝社)

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160321/Mycom_freshers__gmd_articles_34165.html


最新の画像もっと見る