授業で「こんなこと・あんなこと」をやりました。また授業に関連する資料としてニュース等の転載をしています。

現在、「授業日誌」は、更新していません。
他のサイトは不定期ながら更新しています。
ご覧ください。

工業簿記と原価計算のテキストを買いました1

2011年11月02日 11時00分02秒 | 学習・研究支援
石川 裕見子,
北村 亮
『これだけ!日商2級工簿6日間合格ゼミ 』
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、日本商工会議所が主催して行う簿記検定試験2級を受験する方が、工業簿記を自ら学習するためのテキストとして書いたものです。工業簿記を初めて学ぶ人にもわかりやすいように、図解で、なるべくむずかしい言葉を使わずに、身近な例を使って学習内容を説明しました。例題ごとに“Point”や“!”を使って解答のポイントも示しました。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
石川 裕見子
埼玉県出身。大学を卒業後、簿記の資格を取得し講師になる。大学で栄養科を専攻した経験を活かし、レストランなどにたとえて原価計算を解説する手法は「非常にわかりやすい」と、生徒から好評を得ている。お茶の水医療事務専門学院などを経て、現在、オークラ経営経理学院講師
北村 亮
東京都出身。平成2年、公認会計士2次試験合格。大手監査法人勤務を経て、現在、オークラ経営経理学院税理士科主任講師

(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
単行本: 175ページ
出版社: あさ出版 (2001/05)
ISBN-10: 490069973X
ISBN-13: 978-4900699731
発売日: 2001/05

2011(H23)年11月1日(火)
BookOffのE別店にて\105で購入


最新の画像もっと見る