goo blog サービス終了のお知らせ 

うちの芝生が一番青い

Tokyoに暮らす、ごくごく平凡で標準的な【ナイスサーティーズ】の奮闘記。

サンマづくし

2010年09月19日 | 日記




本日、区立図書館へ行こうとしたところ、何やら目黒川沿いに長蛇の列ができております。
むむむ、何ごと??







近寄っていくと「目黒のSUNまつり」なるフェスティバルが開催されておりました。
この行列はフェスティバルの目玉である、サンマの塩焼きを求める行列だったのです。

目黒川の目黒駅側から、橋を跨いで反対側まで並んでいるようです。
私、秋刀魚は大好きですが、この行列に並ぶ根性は持っておりません。




でもこの列を並んでゲットしたサンマはきっと美味しいでしょうねぇ。


図書館のある区民センター近辺は、さまざまな出店や催し物で沢山の人だかりです。





でも、いわゆる「テキヤ」さんの出店はなく、地元の人々が出店しているものばかり。
よって極めて健全な感じのお祭りであります。


   


ローカルラジオが公開放送中。そのMCまでサンマの被り物をしております。




そんなこんなで、ようやくたどり着いた図書館。

そこでも




図書検索機の名前がなんと「さんまくん」・・・。



もはや「サンマ一色」の目黒の様子でした。