日曜は暑くて半袖でもいいくらいだったのに
この2・3日冬が来たような寒さ
関東以北は雪模様、桜に雪という写真があちこち
これでは衣服の入れ替えができないよね
庭ではどんどん雨によって花が次から次へ
ボタンが咲いてきた、早いかな
鮮やかな濃紅、薄ピンク、もうすぐ白が咲くかな
今年のチューリップはたくさん咲いた
来年は真ん中の原種系クルシアナシンシアをたくさん植えたいな
ブログ友さんがよく咲かせいるレディージェーンも可愛くていいな
シュッとしていいわ
植えっぱなしも楽チンだしね
そうこんなのもいいかも、グリーンスターだって
まわりにじゃましないよね
ここからはピエール・ドゥ・ロンサールさんのお話
アーチの上のほうだからあまり気づかなかったんだけど、つぼみが2.3
しかも大きく、先日のあったかい気候に咲き進んでたようだ、が
急に寒くなったためこんなことに
花になりそこねたピエールさん、気の毒な結果にふふふ
こんな発見にワクワクしてますよ
ミヤコワスレも咲いてきた
このオダマキ早くないかしら
ヒューケラの花もついてきたよ
薔薇の虫も出てきたので消毒や病気のためのお薬も・・・
忙しいのです、草も雨に喜んで出てくるしね
楽しみながらやっていかないとね
春休みだった孫ちゃんたちも小学校が始まるのでおうちへ
しかし元気いっぱいだから年寄り夫婦はタジタジ
保育園・小学校みんな新学期がんばろうね
友達百人つくろうね
ちょっとさみしくなった孔明も応援してるよ
お孫ちゃん達もう帰っちゃったの?
男の子の孫もいいですね~
ウチの娘が夏に二人目の予定なんですよ~
どうもまた女の子みたい!
あんまり贅沢言っちゃいけませんね~!
牡丹も咲いて早いですね~
こちらより2週間早いような気がします。
ononさんのチューリップ、ステキ!
この寒さで咲けない水仙がありました。
寒さに敏感な春花もあるんですね~!
今年の菜種雨ちょっと寒すぎませんか?
チューリップも全開で良いお色です オダマキ、ヒューケラも…何もかも早い
花色、花型、色の深み、花弁の数、花匂…元々は人間が手を加えた部分が多いようだけど一種一花の違いがとんでもなく素晴らしいよね
お孫さんは楽しい思い出をいっぱい残して帰ったのね
急に静かで寂しいononさんの気持ちわかるわ
お家の中は主婦の仕事がいっぱいだけど取りあえず
お疲れ様です
またしてもビッグスター
孔明くんと遊びに来てね
追:かりん花咲いてるよ~
夏に産まれるのね、楽しみね
しばらく実家にきてくれるのかな
女の子可愛いじゃない
冷たい雨、もう止むかな^_^;
バラもクレマも蕾がポンポンして楽しみね
消毒や草取り忙しくなるね
ボチボチやりましょう
孔明の散歩も近場で済ましちゃって、孔明的には不服気味かもね、でも雨は好きじゃなさそうだからしょうがないかな
庭は雨が止んだら草が次々出てくるんだよね~
カリンの花見に行くよ^_-☆
こっちは毎日雨で花がみんな倒れちゃったわ。
気温が低いからまだソメイヨシノが咲いてるよ。
グリーンスターって言うチューリップ素敵
すぐ隣の空地に大きなナツメの木とプルーンの木(実がなってない)があって日陰になってたのをおばちゃんに話してお願いして切ってもらったのよ^_^;
そのおかげかもね
薔薇も楽しみだわ
オダマキも可愛い色だこと。形もいいね。o(^-^)o
孫ちゃん達大きくなったね。ononさんの元気の源ですね。\(^_^)/
去年に植えるから忘れちゃって咲いてみてあっきれいとか喜んでるよ
iちゃんも植えてた?