雨が多くて畑の状態がもうさっぱり
うまいこと種蒔きから植え付けから済んだのに
台風の影響や秋雨前線やらで、畑が水浸し~
双葉からうまく成長しかけた葉っぱ類、虫やら水やらに・・・
再度種蒔き
ほうれん草は出てこないし・・・
畑のやる気が出てこないわ、庭もさっぱりしないしね
気分を変えてと・・・
めずらしい食べ物いただきました
アフリカ原産のウリ科の植物で、別名キワノ、ツノニガウリ、ツノメロンとも呼ばれています
高級南国フルーツって、1個1000円もするんだって・・・
ゼリー状のなんともさっぱり感のある果物
天空のhちゃんが栽培しました
バナナとマンゴーを足したねっとりした感じのフルーツ
北米原産のバンレイシ科の果実
5月くらいに花が咲く、こんなに不思議な花
ムーミンママさんとこで。
いつもはお猿に食べられるんだけど、今年は大丈夫だったらしい
長く生きてるといろんなことを知ります
みなさんのおかげです
うちの黄色のパッションフルーツ、夏に花が咲いてたのに結実しなかったが
また昨日花を5つ見つけました
うまく実になりますようにと受粉のお手伝いはしたけど
楽しみ見つけたので、畑も気にしよう
そうそう、初夏に煮梅シロップ作ったもの
ゼリーにしてみました
おいしかったわ