昼間は半そででもいいくらいのいい天気
花の開花写真がずれてくる
先日からのナニワイバラ、もう散り始めてます
しかしきれいだったなあ・・・自己満足
来年のことも考えないとね
薔薇二番目はいつも一番だったルイ14世
花自体は小さくなってる気がする
存在感あり
ナニワイバラの横のピエールドゥロンサールもひとつだけ
アーチの上だから太陽がいっぱい
挿し木の成功マチルダ
うれしい咲いた、咲いた♪~
去年お店で薔薇がたくさんありすぎて欲しい薔薇を買わないで
ひらめきで買ってしまった
雨に弱いお姫様、ラ ティール ベール
どうなるかと思ったらやはりきれいにうっとり
薔薇の開花ももうそこまできてるね
そのかわり、花の天敵虫たちも活動してるから
先日のシラーベルピアナのその後
左~右へ、冠みたいと思ったら広がってきた可愛い
それとよく似ていた、前回はシラーベルビアナの小さいのと思ってたら
名前が違いましたよ、アンジェリケさんありがとう
やはりカマシアでした、花つきがまったく違いました
オルレアもどんどん咲いてきてるよ
畑状況
4月22日トマトハウスして、夏野菜植え付け完了
トマト(桃太郎・ミニ、フルーツ)、なす、ピーマン、ししとう、きゅうり、ズッキーニ、キャベツなど
人参、とうもろこし、かぼちゃ(芽が出て、ふくらんで・・・)