春と勘違いしそうな暖かい天気が続いた
ずっと気にながらほったらかしの畑
野菜作りのブロ友さんの記事に感化され、
今朝のTV(晴れときどきファーム)でも天地返しをやっていたので
早速わが畑でも実行
スコップで2×6mくらいの空いてる場所を起こしておいた
草取りも少しね、気になる場所は次回へ
これで微生物の働きが活発に、土が柔らかく、寒風で虫退治にも
それとこんな副産物も
冬の新じゃがって・・・早速夕食に肉じゃがへ
今年は暖冬なのかしら
スミレも、水仙も咲いてる
クリスマスローズのつぼみもかわうぃ~
下右はダイヤモンドダストという品種の葉っぱが斑入りのクリスマスローズ
だいぶ前にブロ友さんから新種スイートスプリングのミカンをいただいた
ハッサクと温州みかんを掛け合わせたらしい
すっごくジューシーでおいしい・・・
↓右端
そこにレモンも入ってたのでレモンカードなるものを作ってみた
レモン1個・・皮はすりおろし、汁は絞っておく
グラニュー糖・・・70g
バター・・・50g
卵・・・1個
ゆっくり弱火で10分くらいかな
とろみが出てきたらとめる
カスタードクリームのレモン味って感じかな
パンに、ヨーグルトにレモンタルトにもね
試しに1個しか作らなかったので少しだったけどね